SII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード) の感想

154 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード)
発売日2005-04-23
販売元セイコーインスツル
JANコード4950096002005
カテゴリBy Makers » さ行 »  » セイコーインスツルメンツ

SII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード) とは

SIIの電子辞書ICディクショナリーに対応したコンテンツカード
   ストレスを感じさせない検索速度により、本体に内蔵辞典と同等の操作性を実現している。また、シルカカード・レッドでは外国語学習にはかかせないネイティブスピーカーによる正しい発音を収録しているので、聴きながら、手軽にリスニング学習が可能になる。

定評あるフランス語系辞典群を1枚のカードに収録
   フランス語学習の定番辞典 旺文社の「プチ・ロワイヤル仏和辞典」「プチ・ロワイヤル和仏辞典」をはじめ、英語でフランス語を理解できる仏英・英仏辞典Collins「Easy Learning French Dictionary」や旅行会話の定番「ブルーガイドわがまま歩き旅行会話 フランス語+英語」も収録している。
   また、サクサク引けるとご好評の検索機能「ワード・インフレクター※」「スーパージャンプ※」にも対応している。巻末の動詞活用表も収録した。 ※一部制約がある。

購入者の感想

需要の少ないフランス語の電子辞書としては仕方ないのでしょうか?収録語数も内容も、英語の辞書に比べるとあまりにも期待はずれでした。単語の意味や解説もあまりにもあっさりしていて、大学生までの学習用には使えるかもしれませんが、上級者にはかなり物足りないでしょう。
また、宣伝コピーには「ネイティブによる正しい発音」とありますが、「?」です。
 
 収録語数でいうと、カシオの追加カード(クラウン)の方が多いそうですが、私自身がプチロワイヤルに慣れていたのと、英仏ー仏英があるのがセイコーだけだと勧められたので、こちらに決めました。
 
 それから、フランス語に限らず追加カードを挿入すると、辞書の立ち上りがかなり遅くなりますので、追加カード購入は要注意です。「使うかどうかわからないけど、とりあえずフランス語も入っていた方が便利かな?」程度の需要なら、入れない方がすばやく便利に使えて良いかもしれません。立ち上りが遅いと、ついつい引かなくなりますから。

 星2つにしたかったところですが、そうは言っても紙の辞書よりはかなり速いのは事実なので、星3つにあげました。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード) を買う

アマゾンで購入する
セイコーインスツルから発売されたSII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード)(JAN:4950096002005)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.