SEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-E6000 (英会話学習モデル 音声対応) の感想

168 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-E6000 (英会話学習モデル 音声対応)
発売日2007-04-15
販売元セイコーインスツル
機種Not Machine Specific
JANコード4950096162020
カテゴリBy Makers » さ行 »  » セイコーインスツルメンツ

※サンプル画像

購入者の感想

英語の超初心者なのですが、仕事で英語を使うことになり、
日々のEメールや会話、勉強のための英会話レッスンに
紙の辞書ではとても追いつかず、
必要性に迫られ初めての電子辞書の購入です。

受験用やTOEIC対策強調の辞書が多い中、
こちらはかなり実用(それも初心者&ビジネス)に
主眼を置いていて、
私のようなニーズにはとてもフィットしています。

■気に入っている点
・PCに近いインターフェースで使いやすい
・会話やビジネスEメールなどの例文を単語の組合せで
 検索できる。とっさのとき重宝。
・暗いところでも見れるバックライト
・各辞書の切り替えがワンタッチでスムーズ

■改善して欲しい点
・スペリングから辞書へワンタッチでジャンプしない(かなり不便)
・単語登録で重複した単語を登録してもアラートがされない
・登録した単語帳は辞書別なので、別々しにか呼び出せない

英語のレベルが低いのであまり高度な電子辞書は
まだ使いこなせないし、
最近流行の他メーカーのタッチパネル式も試したのですが、
文字認識がイマイチで、結果的にタイピングの方が早く、
キーボード領域の広いこのメーカーの方が使いやすかったです。
周囲で英語を仕事で使われている方が皆口をそろえて
SEIKOを薦めてくれるのも納得でした。
また、SEIKOのメーカーサイトではニーズ別に各機種の
詳しい説明があり、選ぶときとても参考になりました。

ちなみに、仕事で専門的な英語をバリバリ使う友人は
メーカー最高クラスの10000を使っていて、
英語力のレベル差は、使用する辞書でも歴然です(笑)。

ビジネス英語辞書やスペリングでは、うっかりボタンを
押しすぎると静かなオフィスで発音声が鳴り響くので、要注意!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

SEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-E6000 (英会話学習モデル 音声対応) を買う

アマゾンで購入する
セイコーインスツルから発売されたNot Machine Specificで遊べるSEIKO IC DICTIONARY 電子辞書 SR-E6000 (英会話学習モデル 音声対応)(JAN:4950096162020)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.