誰がかまうもんか?! ―ラメッシ・バルセカールのユニークな教え― の感想

227 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル誰がかまうもんか?! ―ラメッシ・バルセカールのユニークな教え―
発売日販売日未定
製作者ラメッシ・バルセカール
販売元ナチュラルスピリット
JANコード9784903821665
カテゴリ人文・思想 » 哲学・思想 » 東洋思想 » 東洋哲学入門

※サンプル画像

購入者の感想

インドにはいろいろな覚者がいますが、彼の言うことは現代的で、知的好奇心を求める読者のためにも刺激になるかと思います。というのも、元々彼は銀行家で、こういった本を読もうとする私たちと似た思考や目線を経験した上での覚者だからです。

彼のスタイルは、完全なるバクティ(帰依)から始まり、理解で終わる、です。
私たちの思い、行動、すべてが神(または源泉、力、等など言い方は場により変わる)によって決められている、というところから始まり、言語を越えたハートによる理解で終わる、とのことなのですが。

タイトルで損してるなーと思わずにいられません。
だって、このタイトルでは投げやりな印象を持ちませんか?
実際はそうではありません。

彼が何度も本の中の質問者に問いかけるように、Who cares? === それを構う人がどこにいるのですか?、という文字通りの意味で受け取りたいところです。ラマナ・マハルシみたいに。

彼の言う、理解のトンボ返りを繰り返しながら、まるで自分が自由に選択できるかの如く楽しみながら万事を選択し、自然発生した感情や思いを、時間に流されて水平に巻き込まれてゆく結果「思考」にしてしまうことをやめ、毎瞬間をあるがままに生きていく。

そして、そういった努力ができるかできないかも含め、すべてのことに「私」といった行為者はおらず、すべては神様の意志のままにあらかじめ決まっている、という箇所でうっかりあきらめモードに入ってしまいそうになりますが・・・。笑

いい本です。
心理学の本や啓蒙書を買うことを考えると、100冊分くらい得する近道本だと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

誰がかまうもんか?! ―ラメッシ・バルセカールのユニークな教え― を買う

アマゾンで購入する
ナチュラルスピリットから発売されたラメッシ・バルセカールの誰がかまうもんか?! ―ラメッシ・バルセカールのユニークな教え―(JAN:9784903821665)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.