レイミー シャルドネ "ハイド ヴィンヤード" カーネロス [2018] (正規品) Ramey Chardonnay Hyde [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパヴァレー][750ml]

楽天で購入する

参照データ

商品名レイミー シャルドネ "ハイド ヴィンヤード" カーネロス [2018] (正規品) Ramey Chardonnay Hyde [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパヴァレー][750ml]
店舗カリフォルニアワインのYANAGIYA
ジャンル563340

商品の特徴

≪史上初の米国産WE100点シャルドネ誕生!!≫ ○[WE100点] 
[世界初] 100点シャル
●前人未到
WE誌20年の歴史で、遂に誕生。
世界初の100点パーフェクト・シャルドネは、今作でした
【Ramey Chardonnay "Hyde Vineyard" RRV 2018】 ( 現品限定 ) ◎頂を極めし者同士が語り合う黄金旋律のシャルドネ。
過去十年以上にわたり、「こんなに美味しくてこの価格でいいのだろうか」「飲んでもっと対価を支払ってもいいと思わせる数少ないシャルドネ」「レイミー・シャルドネの中で、一番すき」…としてご紹介しておりましたレイミー×ハイド。
’16年では2019年度のスペクテイター年間TOP100にて#7…【世界第7位】に選出。
シャルドネとしては、堂々"世界一"に選ばれました。
更に前作では【JD97点】と圧巻の評価を続けてきましたが、遂にこの最新’18年にて、『ロキオリ単一畑』とともに、WE誌にて"米国史上初"となるシャルドネの【WE100点】を受賞致しました
▼ 同時にこれは、世界初の快挙。
1998年創刊のWE誌。
米国産ワインのレビュー数は実に129,677本にものぼり、アドヴォケイトの83,677本、スペクテイターの118,320本をも凌ぎ、米6大メディアの中でも最多数を誇ります(2021.5.26現在)。
一方で満点ワインはといえば、アドヴォケイトの327本、そして分母の小さなヴィノスの45本よりも少ない僅か13本のみ。
20年以上の歴史でたったのこれだけであり、そしてこれまでそこに白ワインは存在しませんでした。
今作こそが史上初の快挙となります。
そして対象を世界のワインに広げても、WE誌の満点白はまだ3本のみ。
シャルドネ種としては、実は今回が【世界初】という、大変な歴史的快挙なのです。
この’18年より、リッチーとハイドは定価が値上がりしてしまいました。
が、それでもこの価格。
世界初のパーフェクト・シャルドネでありながら、ソノマのBIG5より数割安…ものによっては半額以下ですから、まだまだお値打ちなシャルドネと言えましょう。
〜全米グロウワー・オブ・ジ・イヤー 【Larry Hyde】〜 ▼ワイン&スピリッツ誌により年に一度発表され、毎年約100の生産者が手にすることを許される最高栄誉【ワイナリー・オブ・ジ・イヤー】。
全米のみならず世界中のワイナリから100社ですから、ノミネートされるだけでも大変なこと。
しかし同誌にはさらに狭き門が存在します…それが葡萄園・栽培家のみを対象とした【グロウワー・オブ・ジ・イヤー】。
こちらはなんと "年間一生産者" のみ(近年、若干増加しましたが、それでも2〜3社)。
2006年、この年のグロウワー・オブ・ジ・イヤーに輝いた人物こそがラリー・ハイドその人(左画像)。
氏を長とする 『ハイド・ヴィンヤード』 は、クライアントに 『キスラー』 『マーカッシン』 『オベール』 『パッツ&ホール』 『ポール・ホッブス』 ら錚々たる面々を抱え、氏自身もまたS.F.クロニクル誌から「キング・オブ・カーネロス」とまで呼ばれるカリフォルニアを代表する栽培家です。
ひとたびワインが単一畑としてハイドの名を冠すれば、その多くはそのワイナリにとっての最上格品として鎮座することとなります。
また単一畑を名乗らないため判りづらいものの、デュモル・シャルドネの 『クレア』 はハイド産シャルドネ100%ですし、かの 『コングスガード』 のナパ・シャルドネもハイドとハドソンのハーフ&ハーフです。
>>オールド・ウェンテに優良選抜を繰り返した通称「Hyde-Old Wente」の存在とともに、秀逸なシャルドネ種で知られるハイド。
しかしその他のぶどう品種においても各一流生産者達に果実供給を行っています。
例えばジョセフ・フェルプスのシラー、'07モンダヴィ・リザーヴのピノ、カルト・カベルネのブッチェラが'05年より造り始めたメルロー(の補助品種を除くメルロー部分)も100%ハイド産。
またスポッツウッドやセリーン、アリエッタ(ホン・ザ・ホワイト・キーズ)といったソーヴィニヨン・ブランもハイドから。
シュラムスバーグやマムなどのスパークリングにもハイド産果実が使用されるなど、90年代から現在に至るまで「カーネロスの帝王」は此処を置いて他にありません。
◎Wine Enthusiast(2021.7)より 【WE100点】 「This is a stunner from blocks planted in 1997 and 1999. Beautiful aromas of toasted hazelnut and stone lead to a palate that shows undeniable minerality paired with lasting acidity. It shows freshness and energy throughout.」 同じ100点でも、WE誌ではロキオリ単一畑を【Editors' Choice】としているのに対し、ハイドを【Cellar Selection】としています。
ハイドはより長熟向きで、飲み頃も先とのこと。
それにしても…のこの快挙。
とはいえ【グロウワー・オブ・ジ・イヤー】のハイドと、【ワインメーカー・オブ・ジ・イヤー】のレイミーという「最上の栽培家」と「最上の醸造家」が交わるのですから、愛好家の皆様に言わせれば、「そりゃ当然でしょ」との声も挙がるかもしれません。
頂を極めた両者が語らい合うこのボトルは、やっぱりもっと高価でも良いと思うのです…。
果実の凝縮感や厚みに富み、風格すら備えた感があります。
しかしやはりレイミー×ハイドがファンの心を掴んで離さないクリーンな酸、上質なミネラルは特筆すべきもの。
それに呼応する力強さやコクの内包は言わずもがな。

●濃厚さがイコール品質や格の優位性を示すものではない…ということをまさに証明するシャルドネです。

●180本完売
 24本追加いたしました(最終在庫です)。

●ワインエンシュージアスト誌100ポイント

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

レイミー シャルドネ "ハイド ヴィンヤード" カーネロス [2018] (正規品) Ramey Chardonnay Hyde [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパヴァレー][750ml]

楽天で購入する
カリフォルニアワインのYANAGIYA レイミー シャルドネ "ハイド ヴィンヤード" カーネロス [2018] (正規品) Ramey Chardonnay Hyde [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ナパヴァレー][750ml] の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! ≪史上初の米国産WE100点シャルドネ誕生!!≫ ○[WE100点] 
2017 - copyright© みんこみゅ - 楽天の通信販売 all rights reserved.