蔵<クラ>ブラン[2023]ピエール・オリヴィエ・ボノーム VdF Cuvee KURA Blanc Pierre-Olivier Bonhomme

楽天で購入する

参照データ

商品名蔵<クラ>ブラン[2023]ピエール・オリヴィエ・ボノーム VdF Cuvee KURA Blanc Pierre-Olivier Bonhomme
店舗リカーMORISAWA
ジャンル563340

商品の特徴

ビオワイン・ナチュラルワイン:自然派
2023年は豊かな果実味とキレのある酸のメリハリが絶妙
蔵はその年のブドウの味わいがストレートかつシンプルに感じられるところが何より魅力のワインです♪ 2023VINは大豊作
のはずが厳しい選果が必要な年に(^-^; 23年は冬~夏前までは理想的な天候でしたが夏が例年よりも涼しく成長にブレーキ。
9月からの急な猛暑で 一気にブドウが熟し収穫のタイミングが難しく、ハエによる被害も出て選果に膨大な労力がかかりました。
幸い蔵に使ったソーヴィニヨンは他の品種よりも早めに完熟したためハエの害は少なく厳しい選果の上でも 45hL/haと十分な収量が確保できました♪ また9月の猛暑で酵母の働きが弱く、4g/Lだけ糖が残る事態に。
再発酵防止の観点からフィルターをかけ、 20mg/LのSO2を添加するなど本人的には苦渋の選択。
しかしその甲斐もありワインは健全そのもので、 若いワインとは思えないほどの完成度の高さに

色合いは透明感のある淡いレモン色。
グレープフルーツ、ライム、白い花、イラクサの香り。
残糖がある分、例年通りの豊かで明るい果実味ですが、ビシッとした酸がメリハリを与えており、 若いソーヴィニヨンらしいハーブのニュアンスが 味わいに品格を感じさせます

発酵が途中で止まるアクシデントにハエの害による腐敗果が混ざるリスクがありながら完璧なワインの姿に 改めてボノームの完璧な仕事っぷりを垣間見ました\(^o^)/ 収穫日は9月13日。
買いブドウはビオ栽培者ヴァランタン・レドリーから。
残糖4g/L。
再発酵を防ぐためにSO2を熟成後に20mg/L添加、フィルターを掛けています。
DATA 樹齢:45年平均 熟成:ファイバータンクで5ヶ月ワインの飲み頃:2024年〜2032年 品種 ビオ/白:ソーヴィニヨン・ブラン100% インポーター:ヴァンクゥール 容量 750ml 産地 フランス ロワール

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

蔵<クラ>ブラン[2023]ピエール・オリヴィエ・ボノーム VdF Cuvee KURA Blanc Pierre-Olivier Bonhomme

楽天で購入する
リカーMORISAWA 蔵<クラ>ブラン[2023]ピエール・オリヴィエ・ボノーム VdF Cuvee KURA Blanc Pierre-Olivier Bonhomme の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! ビオワイン・ナチュラルワイン:自然派
2017 - copyright© みんこみゅ - 楽天の通信販売 all rights reserved.