【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】片口すり鉢 6寸

楽天で購入する

参照データ

商品名【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】片口すり鉢 6寸
店舗日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT
ジャンル401436

商品の特徴

寛政六年創業の山只華陶苑。8年越しで完成させた美しい波紋のすり鉢。
/贈り物/ギフト/誕生日/御祝/結婚祝い/出産祝い/内祝/お返し/引き出物/入園・入学祝い/就職/昇進/退職祝い/引越し/新築/開店祝い/記念日/お祝い/還暦/古希/喜寿/傘寿/米寿/卒寿/白寿/母の日/お母さん/父の日/お父さん/敬老の日/お土産/記念品/お祝い返し/粗品/山只華陶苑 / 片口すり鉢 6寸 波のような櫛目の流れが美しいすり鉢。
この櫛目は、利き手に関係なく左右どちらに回しても摩擦力を発揮するので、少ない力で手早く擂ることができます。
そのため食材に加わる摩擦熱が少なく、風味を損ないません。
力の弱い女性やお子さま、お年寄りの方におすすめのすり鉢です。
「JUJU mortier」と比較すると底が深めのデザインのため、たくさん擂りたいときや粘り気のある食材の下ごしらえに適しています。
注ぎ口も広く深めです。
そのまま食卓に出しても映えるデザインで、器としてもお使いいただけます。
カラーはワラ白、鉄黒の2色よりお選びください。
完成まで9年を要した美しい櫛目 顧客から「左利き用のすり鉢を作ってほしい」と 頼まれたことがきっかけとなり、 力を入れずスムーズにすれる「波紋櫛目」を開発。
あらゆる試作を重ね、 左右どちらの方向に回しても しっかりとくし目に当たり、 さらに見た目にも美しいバランスを追求し続け、 実に9年の歳月をかけて完成した オリジナルのすり鉢です。
左から:4寸 / 5寸 / 6寸 【6寸】さつまいもやじゃがいも、とろろなど、大ぶりの食材を潰したり擂ったりするのに適したサイズです。
大きめなので溢れてしまう心配もなく、お料理の幅もぐんと広がるはず。
山只華陶苑 / ヤマタダカトウエン 美濃焼の産地・岐阜県多治見市にて、1794年(寛永6年)の創業以来、すり鉢やおろし皿などを作り続けている「藤兵衛窯 山只華陶苑(とうべいがま やまただかとうえん)」。
“青土(あおと)”という、地元の鉱山で採掘される粘り気のある土と、同じく地元の素材から作る釉薬を使うのが代々伝わる昔ながらの製法。
モダンアートの造形作家としても活躍する、7代目の加藤智也氏により作陶されています。
COLOR Detail item infomation ブランド 山只華陶苑(やまただかとうえん) 商品名 片口すり鉢 6寸 生産地 岐阜県 サイズ 約φ19×12Hcm 口部分6.5×3cm  ※手作業で製作しているため、サイズに若干の誤差が生じる場合がございます。
予めご了承ください。
重さ 重さ:990g 箱 なし お使いの前に 1.すり鉢とすりこぎを水につけ、湿った状態にします。
2. すりこぎがすり面全体に当たるよう右回り・左回りにゴリゴリ擂ります。
3.櫛目と櫛目の間に出来ている、櫛目の合わせの弱い部分がとれましたら終了です。
すり鉢の洗い方 水洗いをし、よく乾かして保管して下さい。
食洗器は擦り目を傷める恐れがあるので、ご使用はお控え下さい。
目の間の掃除にはこちらがオススメです。
→≪1玉すずり洗い≫ > 山只華陶苑のその他のアイテム ├ 片口すり鉢 4寸 ├ 片口すり鉢 5寸

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】片口すり鉢 6寸

楽天で購入する
日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT 【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】片口すり鉢 6寸 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 寛政六年創業の山只華陶苑。8年越しで完成させた美しい波紋のすり鉢。
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.