【風の森】720ml 3種類 飲み比べ 3本組合わせ箱無し無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori

楽天で購入する

参照データ

商品名【風の森】720ml 3種類 飲み比べ 3本組合わせ箱無し無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori
店舗米惣よしむら 楽天市場店
ジャンル112709

商品の特徴

大和の地酒の人気ブランド 「風の森」シリーズ 720ML詰め商品の 3本組み合わせです。
★内容は 「風の森 純米 山田錦807  720mL」・・1本 「風の森 純米 秋津穂657 720mL」・・1本 「風の森 純米 雄町807  720mL」・・1本 の合計3本組です。
「風の森」ブランドは全て手造り、 アルコール添加は一切行わず濾過、割り水、火入れもせず、 出来たそのままの生原酒で出荷しておりますので、 醗酵中の炭酸ガスがそのまま封じ込められています。
商品は必ず冷蔵庫にて保管してください。
おひとり様、2組限りでお願いいたします。
創業は享保4年(1719年)、仕込み水を汲む井戸は創業以来300余年にわたって使ってまいりました。
この仕込み水は、葛城山麓に降った雪や雨が長い時間をかけて地層にしみ込み、地層をくぐり抜ける間にまるで自然の濾過器を通した様に、鉄やマンガン、有機物などお酒に大敵の成分を取り除いてくれています。
酒の命ともいえる良質の水を求めてこの地に酒蔵を築いたのが我が蔵の始まりなのです。
そのとき以来蔵と町並みを見守り続ける鬼瓦は今も300年前と変わらず健在です。
蔵元所在地:奈良県御所市中本町 全ての商品に”純米奈良酒”との表記をしております。
お酒の優劣を意識させる大吟醸、吟醸の表記を用いず、飲み手に自分好みのお酒を味覚から探していただけるように、風の森では大吟醸、吟醸の表記を廃しいたしました。
全てのお酒が無濾過無加水生酒で長期低温発酵のプロセスで醸造され、精米歩合に左右されず、豊かな香りと立体感のある味わいをお楽しみいただけます。

●奈良酒(ならざけ)とは・・・500年前、大寺院が現在の清酒造りの礎ともいえる技術革新を確立した場所。
奈良。
この地は時に伝統格式を重んじ、物事の文化的側面を支え、またその一方で伝統を革新し、新たな伝統を作り上げるということにも長けた一面を備えた場所。
室町時代、この地は先進流派により醸された酒は奈良酒(ならざけ)と呼ばれ珍重されました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

【風の森】720ml 3種類 飲み比べ 3本組合わせ箱無し無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori

楽天で購入する
米惣よしむら 楽天市場店 【風の森】720ml 3種類 飲み比べ 3本組合わせ箱無し無濾過無加水生酒純米奈良酒油長酒造(奈良県御所市)kazenomori の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 大和の地酒の人気ブランド 「風の森」シリーズ 720ML詰め商品の 3本組み合わせです。
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.