復刻版・大戦略IV

258 人が閲覧しました
DMMで購入する

参照データ

タイトル復刻版・大戦略IV
シリーズ大戦略
ジャンルミリタリー系 シミュレーション
ブランドシステムソフト・アルファー

復刻版・大戦略IV とは

■復刻版・大戦略IVの特徴大戦略IVは、大戦略III大戦略III’90で完成されたリアルタイム方式のゲームシステムを発展させ、ユーザーから高い評価を得ました。
PC版大戦略史上最高の10万本セールスを記録した製品です。
【1】あの名作大戦略IVがWindowsでよみがえった! PC版の大戦略史上最高の10万本セールスを記録した大戦略IVをWindows98、Windows95に移植しました。
ゲームの緊張感はPC-9801版にそっくりそのまま。
かつて、大戦略IVには数多くのバージョンが存在しましたが、今回の復刻にあたり各バージョンから良い点(仕様)を抽出してWindows版として仕上げました。
操作感ももちろんWindowsライクに、BGMやSEは音源をあらためて今風の音作りを行ないました。
【2】じっくりやり込めるリアルタイム制! リアルタイム版大戦略シリーズがSUPER大戦略的な方向性を目指した大戦略なら、こちらの復刻版・大戦略IVには復刻といえどもナンバーを与えられた大戦略の貫禄が。
新兵器の開発が可能なゲームシステムや、組み合わせ可能なオートモードによる部隊の運用など、昔ながらの考える要素が満載されています。
【3】部隊行動のオートモードを搭載! リアルタイム版大戦略シリーズと大きく異なるところは、復刻版・大戦略IVには部隊行動のオートモードが採用されているという点です。
部隊行動のオートモードには、行動、戦闘、占領、補給の4種類があり、部隊の種類や性能に合わせてこれらのオートモードを組み合わせて自動命令を作成します。
オートモードで動く部隊を見守るプレイヤーは、さながら軍司令官です。
【4】219種類の兵器と6種類の生産タイプが登場! 復刻版・大戦略IVには、新旧取り混ぜた219種類の兵器が登場します。
古いところではF-86セイバー戦闘機やM4シャーマン戦車から、新しいものはステルス戦闘機まで。
マップを勝ち抜くにつれ、新しい兵器が開発、生産できるようになります。
また、生産タイプ(国籍)は、アメリカ、ソビエト(現ロシア)、ヨーロッパ、イスラエル、中国、日本の6種類を用意しています。

大戦略 - 関連商品

あなたの感想と評価

コメント欄

復刻版・大戦略IVを買う

DMMで購入する
■「復刻版・大戦略IV」の特徴「大戦略IV」は、「大戦略III」「大戦略III’90」で完成されたリアルタイム方式のゲームシステムを発展させ、ユーザーから高い評価を得ました。PC版大戦略史上最高の10万本セ…
2018 - copyright© DMMの通信販売 all rights reserved.