I-O DATA USB接続 フルHD対応 ハードウェアH.264エンコーダ搭載 ビデオキャプチャー GV-D4HVR の感想

257 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルI-O DATA USB接続 フルHD対応 ハードウェアH.264エンコーダ搭載 ビデオキャプチャー GV-D4HVR
発売日2012-06-20
販売元アイ・オー・データ
JANコード4957180101989
カテゴリ商品 » パソコン周辺 » 地デジ・ワンセグ・ビデオキャプチャ » TV/VIDEOキャプチャ(外付)

※サンプル画像



購入者の感想

ハードウェアーエンコードだと言うので購入してみましたが.うーむ。
ブロッキングによる画面の引っかかりなどが起こるので、果たして製品由来の不具合なのか、PCの不具合なのか疑問です。
USBポートは3.0のものを使っているので、データ転送的には無問題なはずなのですが.
I-O公式の説明によると、レートを下げると同様の不具合が解消される様に書かれていましたが、最低にしても時々不具合が起こるのは何故なのでしょうか?
一応AMD A-8、ウインドウズ8.1の環境で使っています、デバイスドライバーの問題?
一度OSを真っ新にして入れ直してみます、取りあえず評価は普通の星3で。

追記 その後あれこれやって見ました。
I-Oより最新のドライバーを手に入れ、OSも8.0に戻し、録画用のHDDもUSB接続の物を別に用意し映してみた所、外部入力映像は問題無く動く様になりましたが(何度か試した所、録画しなくてもカクカクなってました)最高画質でMP4録画するとコマ落ちが発生しカクカク動く様になってしまいました、これをMP2にした所スムーズに動きましたので、どうも機種の問題の様にも思います。
もしかするとインテルのCPUでは問題が出ないのかもしれません。

追記 更にあれこれ試した末、当製品がUSB経由で電源を供給していると言う説明から「電圧が足りないのでは?」と言う疑問に至り、電源供給ケーブルと接続し使用。
これが当たりました、アンテナからの電波が弱い為に時々起こるブロックノイズ以外、フルHD入力でも画像がカクカクする現象は起こらなくなりました。
結局、電圧不足による本製品の画像処理機能の不完全さに起因する問題だった様です。同様の現象で悩まれている方は、同様の方法を試されるのも良いかと思います。

知り合いが、ビデオカメラの動画をパソコンで編集したいというので、購入代行しました。WIN7と2台のパソコンが有り、こちらはドライバーをインストールしたら正常に起動したのですが、8では画面が出ず、USB接続が認識出来ない状態でした。
I-O DATAのHPにパッチプログラムが有ったので、これをインストールしたら、認識出来ました。
外箱には8対応となっており、素人だと途方に暮れるだろうと思います。

HDVのiLINKがだんだんと使えなくなる中で・・・生き残りをかけてD3入力でカメラを使ってみようと購入しました。
感想としては、もう一息画質が良ければっと思う次第です。 簡易的にD3で取り込む分にはよいですが、専用のソフト経由でした取り込めない点が減点対象です。
また、ビットレートは最大で11Mなので画質の点では今一つ感が漂います。コーデックによっては取り込み後の動画は音声と映像にギャップが出る場合がありますが、対応したものを使えば問題ないようです。

ハイビジョンにあまり執着しなければ、使い道があると思いますのでよくよく用途に合っていることを確認して購入することをお勧めします。

私の場合は少々スペック不足でした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

I-O DATA USB接続 フルHD対応 ハードウェアH.264エンコーダ搭載 ビデオキャプチャー GV-D4HVR を買う

アマゾンで購入する
アイ・オー・データから発売されたI-O DATA USB接続 フルHD対応 ハードウェアH.264エンコーダ搭載 ビデオキャプチャー GV-D4HVR(JAN:4957180101989)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.