あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質 の感想

175 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルあの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質
発売日販売日未定
製作者津田 久資
販売元ダイヤモンド社
JANコード9784478065174
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » 経営学・キャリア・MBA » ロジカル・シンキング

※サンプル画像

購入者の感想

挑発的な書名が気になって手に取りましたが、サブタイトルにあるとおり、まさに「論理思考のシンプルな本質」という「王道テーマ」を扱った本でした。
これまで十冊近く「ロジカルシンキング」の関連書を読んできた経験から言うと、「わかりやすさ」の点でも「深さ」の点でも、トップクラスの一冊だと思います。これはかなりオススメ。

個人的に「なるほど!」と膝を打ったところは以下のとおり。
 ・ ゼロベース思考は単なる理想論である
 ・ 書いているときだけ考えていたと言える
 ・ definitionもことのはも境界線である
 ・ 論理思考力とは言葉の力である
 ・ ロジックツリーの本質は「論理の筋道×直感の飛躍」
 ・ 本当によく考えたかを確実に評価する方法
 ・ 情報流入の習慣で、データの大海を泳ぎ回れ
 ・ 結論思考を意識し、仮説→検証を繰り返す

これまで小手先のツールを学んで満足していた自分には、耳が痛い話が満載でした。
かなり本質的なところまで掘り下げて語られていますが、同時に「ロジックツリー」「MECE」「フレームワーク思考」「仮説思考」といった教科書的な知識についても、非常にわかりやすくまとめられており、「あ、これって要するにこういうことだったのか!!」と「目からウロコ」のポイント多数でした。
下手にロジカルシンキングの入門書を読むよりは、まずはこの一冊がベストだと思います。

実際のセミナーのようなテンポのいい文章でしたので、著者の研修も実際に受けてみたくなりました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質 を買う

アマゾンで購入する
ダイヤモンド社から発売された津田 久資のあの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思考のシンプルな本質(JAN:9784478065174)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.