キットで遊ぼう電子回路No.5PIC入門アセンブラ編セット [ECB-500T] の感想

146 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルキットで遊ぼう電子回路No.5PIC入門アセンブラ編セット [ECB-500T]
発売日販売日未定
製作者答島 一成
販売元アドウィン
JANコード9784903272115
カテゴリジャンル別 » コンピュータ・IT » プログラミング » C

※サンプル画像

購入者の感想

私は電子工学の専攻でしたのでマイコンを勉強したく購入しました
電子回路とプラグラミングはある程度勉強していたのでこのレベルで問題ありませんでした
この本一冊学習すればある程度PICは使いこなせると思います

私は休日に二日で全ステップを終わらせました
駆け足で学習すれば高校卒業レベルの知識で10時間程度で一冊終わると思います
PICの概念や全ての命令、電子回路を把握するにはこの本だけでは足りないかと思います

内容は
LED、SW、DCモーター、スピーカーの使い方を色んなプログミングで紹介しています
部品は全てキットに付属していました

学習するのに必要なものは
・PICライタ
・5V電源(古いケータイの充電器で5.4V-700mA電源は流用できました)
・PICライタに対応したパソコン

初心者は部品をそろえるのは難しいのでキットを選ぶのが正解です
PICは本だけでは学習できないので他の本を買うよりこのキットだけで学習できます
他PICの本が2000円を超えている物が多数なので部品も購入したと思えば安い物です
これは参考書だけで買っても1050円と安いですしキット付きも選べるのも良いです
もし集団学習でやる場合は本を人数分単品購入し
部品はまとめて部品屋に発注するのがコストパフォーマンス的に良いかと思います
シリーズ5なのでこれだけの購入で電子回路まで応用するとなると初心者には難しいです

アーキテクチャも見開きで説明していますのでわかり易いです
プラグラミングの重要な命令は説明も詳細でした
しかし9割程度の命令の説明で全命令の詳細説明はありません
プログラミングもステップアップして読者に考えさせ進める内容なのでよく学習できました

ただ今の時代マイコン初心者がPICを1から学習するのはオススメしません
PICそのものが古いので今の時代ではAVRというマイコンから勉強したほうが良いかと思います

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

キットで遊ぼう電子回路No.5PIC入門アセンブラ編セット [ECB-500T] を買う

アマゾンで購入する
アドウィンから発売された答島 一成のキットで遊ぼう電子回路No.5PIC入門アセンブラ編セット [ECB-500T](JAN:9784903272115)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.