縮刷版 社会学文献事典 の感想

348 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル縮刷版 社会学文献事典
発売日販売日未定
販売元弘文堂
JANコード9784335551642
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 社会学 » 社会一般

購入者の感想

日本で社会学を学ぶ者、研究する者なら、
おそらくこの社会学文献辞典はご存じのはず。

この文献辞典は、
初学者から研究者まで何かの形で役に立ちます。

私もまだ何もわからぬ学部1年生の時代からお世話になりました。
当時の演習で、毎週1冊テーマの文献があり、各班が持ち回りの発表がありました。
授業の後半に討論が行われるのですが、
担当班の発表以外はほぼテーマの文献に関する予備知識がないうえに、、
発表には出来不出来があるため、討論の材料となる文献やテーマについて理解と共有ができていない。
ただでさえ慣れない1年生には、その中でまともな討論をするのは困難だったのですが、
本書のおかげで、私は非常に楽しい時間を過ごした覚えがあります。

さて、学問とは直接原典・原著を自分で読んだり、格闘するものだという人もいるでしょう。
誰かの解説というのは「誰かの解釈を読む」ことに他ならない、という主張。
それは事実でしょう。
当時文献辞典に頼っていた私も、「バイアスが入る」という言葉を同級生から言われた記憶があります。
もちろん、文献辞典ですべてを完結してしまい、
そこから原典・原著や派生した文献、自身の研究へと発展させていかないのなら、堕落の書となるでしょう。

しかし、初学者にはチンプンカンプンな内容を、
そのエッセンスを抽出し、原典や原著を読みこなせるようなる橋渡しとして考えるなら、
本書ほどその役割を果たすものはないでしょう。

専門書というのは、専門用語が散りばめられています。
ある専門用語が知りたくて読んだ文章なのに、
そのために書かれている専門用語を理解する必要がある、
その連鎖があるから、学問が難しく感じるし、
初学者はいつまでも初学者のままということもあります。

昨今「マンガでわかる何々」みたいな本もありますが、
この手のものは読みやすくわかりやすい感じはしますが、
専門書を読む訓練とは隔絶されたものも散見され、

前は、大きすぎて、わざわざ買う気がしなかったから、図書館で読んでいました。読みたい本を探すときに便利なので、手元に置いておきたかったので縮刷版はよかった。内容的なことですが、改めてこうして社会学のみならず社会思想、社会理論および周辺社会科学や哲学書を網羅したなかに、「社会学」本来の書物が並ぶと、悲惨なほど情けない作品群に、う〜ん。。。となってしまう。哲学や社会理論の古典・名著に比して、比肩もしくは凌駕するのが、ウェーバーや、ジンメル、デュルケムらの古典だけで、あとはパーソンズの良く出来た作品とマートンの作品ぐらいだと思った。シュッツやハーバーマスは常識的に哲学、または社会科学方法論で、社会学とは思えないから残念だが社会学側の作品には出来ない。とくに、今となっては、アメリカ社会学のサムナー、クーリーあたりは全然当たり前のことしか言えていないか、それは随分前にヘーゲルが書いてるじゃないか、といったことの焼き直しで、シカゴ学派に至っては、無理に評価されているが、小学校か中学校の社会科並みの内容で厭になる。尤も当時としては実践性がそれなりにあったと思うからあんまりこきおろしはできないけど。まあ、読んでみればわかるけど詰らないよね。むしろ、日本の農村、家族や都市の社会学の研究は、僕には優れているような気がした。お国自慢ではないが、社会学プロパーのことなら、グールドナーとかゴフマンとかイリイチとか、あやしげな理論(?)に感心したり翻訳するより、日本人のそういった個別分野の社会学者の仕事をもっと注釈したり持ち上げた方が良いような気がした。それと、理論紹介の分野でも、まじめできちんとした本を書いているのは日本人だと思うし、「大文字の」理論社会学者でなければ、なにも欧米だからと言って無理に感心することはないんじゃないか、と。紹介書だからといってあんまり軽く見ないで、むしろ紹介書でも良く出いたものは、いろんなことを考えさせてくれるような気がする。吉本隆明とか載ってるけど、個人的には好きで随分読んだし「言語にとって美とはなにか」なんか良いと思うけど、「共同幻想論」は解説者が絶賛するようなものではないと思うし、まあ、懐メロだとおもう。それと、今回の出版で初版時に生きていた人が亡くなっている場合、ちゃんと没年をフォローしてあるようだけど、肝心の翻訳書は旧態依然で、手を抜いたな!という感じです

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

縮刷版 社会学文献事典 を買う

アマゾンで購入する
弘文堂から発売された縮刷版 社会学文献事典(JAN:9784335551642)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.