ケースワークの原則[新訳改訂版]:援助関係を形成する技法 の感想

121 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルケースワークの原則[新訳改訂版]:援助関係を形成する技法
発売日2006-03-10
製作者フェリックス・P. バイステック
販売元誠信書房
JANコード9784414604047
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 社会学 » 社会学概論

※サンプル画像

購入者の感想

ケースワーカーではない人にも、応用できる名著です。人とのコミュニケーションにおいて、いかに自分自身の基準で相手を判断しているか、ということに気づけるのではないでしょうか。また、福祉系の方は、資格試験で必ずバイスティックの7原則を覚えると思いますが、覚えた用語の本質をわからずに、実践に応用すると危険です。バイスティックはどういう意図をもってその用語を使っているかを理解するために、本は読んでおくべきだと思います。バイスティック自身は「非審判的態度」にページを裂いています。彼は司祭なので聖書がベースになっているので、クリスチャンの方は興味を持って読めるのではないでしょうか。(特に牧師は読むべきです)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ケースワークの原則[新訳改訂版]:援助関係を形成する技法 を買う

アマゾンで購入する
誠信書房から発売されたフェリックス・P. バイステックのケースワークの原則[新訳改訂版]:援助関係を形成する技法(JAN:9784414604047)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.