エフシステム サムライエッジ ホルダー の感想

191 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルエフシステム サムライエッジ ホルダー
発売日2012-09-18
販売元フェザー安全剃刀
JANコード4902470463001
カテゴリカテゴリー別 » パーソナルケア » シェービング・ムダ毛処理 » カミソリ本体

エフシステム サムライエッジ ホルダー とは

「開発の背景とネーミング」
「開発の背景とネーミング」

カミソリは毎日使う消耗品です。「毎日使うものだから、値頃感ある価格でご提供したい。」この思いを胸に開発しました。
フェザーは、コストダウンする為に海外で生産したりはしません。品質の維持と社会貢献を目指し、国内生産にこだわっています。
「サムライエッジ」の名前の由来は、日本製(サムライ)、と刃(エッジ)にとことんこだわった事から、「サムライエッジ」とネーミングしました。

「こだわり抜いたのは、やさしい肌あたり」
「こだわり抜いたのは、やさしい肌あたり」

理容のプロが認めた技術を応用。刃先にかかる圧力を分散させ、肌への負担を軽減させる「マイルドブレイド機構」を採用!<特許出願中>
更に、新刃先加工技術により、血噴きやヒリつきを大幅に減少。(当社比)

「トリプルアクション」
「トリプルアクション」

ヘッド、替刃、更に一枚一枚の刃が独立して動く事により、「誰が使っても、常に最適な圧力、角度でヒゲを剃れる!」

「互換性」
「互換性」

お客様からの問合せで最も多いのが、「どの替刃が装着できるのか分からない」というもの。せめて、同一メーカーの製品であればどの替刃も使えるようにしたい。
だから、フェザーのカートリッジ式替刃なら全て装着できる、独自の「エフシステム」を採用!


購入者の感想

私は長らくジレット社の製品(電池で振動するタイプのもの)を使っているのですが
定期的に気まぐれで他社製品を試してみたくなる事があり
その都度やっぱりジレットに戻る…を繰り返していました。
今回もその流れの一つとして気まぐれで購入したのですが
結果的に、ジレットから乗り換える事になりました。

使用してみて驚いたのが、可動部分が非常に多いということです。
ホルダー側の首の部分にバネが仕込まれており、これが十分な反発をもっているため
少々いい加減に扱っても常に刃が顔にまっすぐ当たります。
加えて、ホルダーと刃を繋ぐ部分も左右/上下の角度にそれぞれあそびを設けてあるため
しっかりと顔のラインに追随していることがわかります。
刃は3枚と、他社のものに比べるとやや少ないですが
柔軟な可動性がそれを補っていると感じました。
(後から知ったのですが、3枚ある刃もそれぞれ個別に可動域を設けてあるようです。すごいですね…)

もう一つ驚いたのが、耐久性の高さです。
ジレットは、刃をおろしたての状態であればこの上なく気持よく剃れるのですが
1週間も経たないうちに、体感レベルでちょっと鈍ってきたかな…と思えるほどに劣化が激しいです。
一方サムライエッジは、おろしたての状態でもジレットほどの剃り味は得られないものの
1週間どころか1ヶ月使ってもほとんど劣化を感じることはありませんでした。
結果的に、2ヶ月ほど使い続けて初めて刃を交換しました。
これまでジレットは2週間に1度のペースで刃を変えていたのに対し、サムライエッジはかなり耐久性が高いように感じます。

また、手に馴染む重さも好印象でした。
本体はやや重めで、ちょうど電池が入った状態のジレットと同等ですが、
ジレットはホルダーのお尻の部分に重心があるのに対し
こちらは均等に分散されており、ちょうどいい具合に安定して剃りやすいです。

これまでフェザーのカミソリを使ったことは無かったのですが、細やかな工夫が凝らされており

大手ドラッグストアなどで取り扱っていないのは
替刃の持ちが悪い方が売り上げが良くなるからなんでしょうか
それくらい刃の劣化度合いが低い。
某きれてな~いのカミソリは数日使っただけで「肌を引きずりながら毛を抜く道具」になります。
こちらは目詰まりしにくく、切れ味が持続するため
かなりの日数使っても「カミソリ」のままです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

エフシステム サムライエッジ ホルダー を買う

アマゾンで購入する
フェザー安全剃刀から発売されたエフシステム サムライエッジ ホルダー(JAN:4902470463001)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.