エーハイム リン酸除去剤 3個入 の感想

110 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルエーハイム リン酸除去剤 3個入
発売日販売日未定
販売元エーハイム
JANコード4011708999448
カテゴリ熱帯魚・観賞魚 » 水槽・アクアリウム » ポンプ・フィルター » フィルター

※サンプル画像




購入者の感想

この商品は酸化鉄(III)を使って、水中のリン酸と珪酸を吸着させる仕組みかと思います。

酸化鉄(III)が水中のリン酸と珪酸を吸着し、換わりに酸化鉄(III)がOH-を出します。
リン酸濃度が高い水槽では、反応が沢山起こります。
環境によっては、PHが若干上がる可能性があります。

リン酸濃度が0.1~0.25ppmと低い場合は、4ヶ月以上効果が持続します。
付属ネットが細かいので、バイオフィルムが付き目詰まりしやすいです。
月に1度くらいは揉み洗いして、ぬめりをとって通水性を確保してください

水草水槽でのアドバイスになります。

吸着剤を2ヶ月程使っても、苔が減らない場合は、リン酸以外に問題があります。
私の環境では、リン酸の試薬で検出限界値未満でしたが、苔は全く減りませんでした。
吸着効果が信じられない場合は、リン酸試薬を使うと納得できます。

リン酸以外、硝酸塩対策が必要になります。
硝酸塩は換水、低床、フィルターの掃除減らせると、一般には言われています。
皆さんご承知の通り、解決しません。
お住まいの地域の水道水に、苔が出やすい濃度の、硝酸塩が含まれているからです。
水槽には魚もいますし、餌も水槽に入ります。

換水で解決される方もいます。水道水に恵まれている方です。
都市部や首都圏の水道水では、まず解決しません。

硝酸塩を減らす方法はいくつかあります。
1.逆浸透膜を使ったフィルターか純水を使う。すべて解決します。初期費用がかかります。
2.リバースを始めとするアルミナ等の吸着剤を使う。
3.吸着系ソイルを小まめに交換する。
4.脱窒ろ過を行う。
コスト的には脱窒ろ過に軍配があがります。

砂礫で水草水槽を長期維持されている方で、リン、硝酸塩が低いのに苔が減らない場合があります。
低床が嫌気化して、苔が出ることがあります。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

エーハイム リン酸除去剤 3個入 を買う

アマゾンで購入する
エーハイムから発売されたエーハイム リン酸除去剤 3個入(JAN:4011708999448)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.