blue bird の感想

146 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルblue bird
発売日1999-04-21
アーティストボーイズ・エアー・クワイア
販売元ビクターエンタテインメント
JANコード4988002377893
Disc 1 :ブルー バード
ルリ ルラ
マニフィカト
ヌンク ディミティス
「我が祈りを聞きたまえ」~鳩のように飛べたなら
ヒム
ミゼレレ
ベアティ クォルム ヴィア
ディアフェニア
スリープソング
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » ポップス

購入者の感想

スタンフォードの「The blue bird」という曲をご存知ですか。
このイギリスの少年聖歌隊から選抜されたソリスト達のboys air choirの「The blue bird(青い鳥)」は素晴らしい演奏だと思いました。
遥か遠くから降り注ぐようなソロと合唱の響きがとても魅力的です。特に高音の美しさは、世界を魅了した理由がよく理解できる透明感あふれる歌唱でした。

私は20年以上混声合唱を続けました。イギリスの近代合唱曲に取りつかれてパートソングを中心によく聴いていたときにこの曲を知りました。どこか物悲しくとても透明感溢れる混声合唱曲で、イギリスでは有名な曲の一つです。

コナー・バロウズの弟、エドワーズ・バロウズのソロが中心ですが、気に入りましたね。この透明感溢れるソロの歌声は、とても魅力的です。「天使の歌声」によく例えられますが、その形容が大げさでなく胸を打ちます。それにしても、思春期前のホンの一時期しか輝きを見せないこの「歌声」のはかなさが、胸を打ちます。

スタンフォードは、王立音楽大学創立の際には、初代作曲科の教授として後進の育成に励んだそうで、ホルストやヴォーン・ウィリアムズらを輩出しその後のイギリス音楽界に多大な影響を残したとされています。
個人的には、スタンフォードの教会音楽を好きで聴いていますが、やはりパートソングの「The blue bird」を第一に押します。ただ、実際歌ってみると、ソプラノのパートソロがとても雰囲気を出すのが難しくノン・ビブラートで揃えるのが困難な曲でもありました。

この曲はボーイズ・エアー・クワイアのような名演奏を聴くに限ると言う感じです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

blue bird を買う

アマゾンで購入する
ビクターエンタテインメントから発売されたボーイズ・エアー・クワイアのblue bird(JAN:4988002377893)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.