Down to Earth の感想

172 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルDown to Earth
発売日1999-05-25
アーティストRainbow
販売元Polydor / Umgd
JANコード0731454736428
Disc 1 :All Night Long
Eyes Of The World
No Time To Lose
Makin' Love
Since You Been Gone
Love's No Friend
Danger Zone
Lost In Hollywood
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » ポップス

※サンプル画像

購入者の感想

ロニーという代わりのいない存在をクビにするなど普通ならバンドの存亡に関わる危機だ。しかしリッチーはロニーに続き、ここでもHM/HRシーンにおいて確固たる地位を築く事となるグラハム・ボネットという逸材を発掘してきました。彼は全くの無名ではなかったようなので、この世界に引っ張り込んできた、が正解かもですが。

ボーカル交代と共に音楽性もアメリカナイズされています。歌詞もラブソングとかだし中世色も一掃されてしまった。そして名手ドン・エイリーの加入によりキーボードがかなり自己主張しています。ロニー時代の大ファンなので、リアルタイムで聴いてたら変化についていけず拒否反応を起こしていたかもしれない。でも自分は後追いで覚悟できてたので、すんなり入り込めました。

リッチーはさすがの作曲能力を発揮していて完成度の高い曲が多いが、やはり本作の屋台骨は2.Eyes of the Worldと8.Lost in Hollywoodが支えてるといっても過言ではありません。2は従来の音楽性に近い曲で、ギターソロも本作で一番。大曲8はRainbow史上でもキルキンと並んで最強にハードな曲です。

グラハムのド迫力の声質から、ポップな曲でも決して軟弱にはならない。さすがにRuss Ballardのカバー曲5.Since You been Goneだけ浮いてしまってますが(笑)、良い曲なのは間違いないしアレンジも絶妙です。あのブライアン・メイも大好きなんだとか。

ただ、このアルバムを最後にコージーまで失ってしまったのが残念でなりません…。彼はRainbowを自らの意思で脱退した唯一の男です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Down to Earth を買う

アマゾンで購入する
Polydor / Umgdから発売されたRainbowのDown to Earth(JAN:0731454736428)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.