YAMAHA エレクトロニックスパーカッションパッド DTX‐MULTI12 の感想

142 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルYAMAHA エレクトロニックスパーカッションパッド DTX‐MULTI12
発売日2009-11-20
販売元ヤマハ(YAMAHA)
機種Not Machine Specific
JANコード4957812459518
カテゴリ » 商品 » ドラム/パーカッション » エレクトリックドラム

※サンプル画像






購入者の感想

自分は楽器店で購入しました。

内蔵音源が半端無いです!とてつも無い種類です!
なのでMIDIで繋いで外部シーケンサー等から鳴らすこともできますが、
これは実際にパッドを叩いて演奏する楽器でしょう。
外部音源がいらないので、すぐスピーカーに繋いで演奏可能。
パッドは実に12個もあり、ベーシックなキットが何種類もありますが、
自分で好きな音をパッドに当てられるので、
エッヂのパッドにリム等をあてがって、
本当にスネアをリムを叩いているような感覚にもできます。

自分の好きなように割り当てたユーザーキットも何種類も保存できるので
ボタンひとつで呼び出すことができます。

パッドはものすごく柔らかく、手や指で叩けるようにも設定できます。
設定次第では、リリースの長い音色にして1発叩き、
パッドをもう一度押さえることによって発音を止めたり、
ミュートっぽい音も出せるように設定できます。
これは固いパッドだとまず無理でしょうね。すごいパッドです!

1発発音だけでなく、連打やロールもできます。
音の設定で「モノ」「ポリ」にもできます。
具体的には最初の発音を途切れさせることなく、
次の発音もさせることで、ロール奏法が可能になります。

自分は使ってませんが、USB等でWAVEの読み込みもでき、
それこそフレーズやボイス、ループなど簡単に鳴らせるみたいです♪

なにしろラインだけで繋いですぐ演奏できるのがいいですね。
エフェクトもかなりの数や、設定があるので細かいエディットができます。
ペダル等でバスドラムやハイハットを鳴らし、手でスネアなどを鳴らせば
ドラムセットなんかいらなくなりますね。
本格的な電子ドラムが必要な方は、パッドが独立しているのを購入してください。
自分は普段ドラムを叩きますが、依頼演奏などドラムセットを持ち込むのが大変なときは
今後これで対応しようと思ってます。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

YAMAHA エレクトロニックスパーカッションパッド DTX‐MULTI12 を買う

アマゾンで購入する
ヤマハ(YAMAHA)から発売されたNot Machine Specificで遊べるYAMAHA エレクトロニックスパーカッションパッド DTX‐MULTI12(JAN:4957812459518)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.