27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10 の感想

154 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10
発売日販売日未定
製作者グロービス経営大学院
販売元東洋経済新報社
JANコード9784492045862
カテゴリビジネス・経済 » 経営学・キャリア・MBA » 資格・就職・MBA » MBA(経営学修士)

購入者の感想

ターゲットは初級管理職(主任)に「なった」、若しくは「まもなくなる」ひと達にむけた本。
年齢では27歳~30代前半までに、リーダーとして身につけておきたい「チカラ」を10つに分けて書かれている。
 全体の構成は、大きく3つに分かれていて、
・ビジネスを理解するための「環境分析」「計数管理」「組織マネジメント」
・ビジネスを動かす「目標設定」「計画」「段取り・仕組み化」「伝達」
・リーダー基礎として「自己管理」「習慣づけ」「部下育成」
から構成されている。
読んで今回面白いと思ったのは、3点。
1ひとつめ、理念と自分
「組織マネジメント(3.組織の文化・クセを理解する力)」では、企業理念の意味を理解するが面白い。
 まず、きれいに理念の位置づけがされている。
理念「ミッション」「価値観」>「ビジョン」>「戦略」>「ウェイ(行動規範)」そのうえで、ディズニーのよく知られたSCSE行動基準と震災対応を例に挙げ、理念や行動指針を理解し共感し、自分事としてとらえれば、求心力や凝縮性が高まり、判断のよりどころや優先順位が明らかになるため、意思疎通や行動のスピードが迅速になると書かれている。そして、
・自社の歴史やエピソードをよみ、ストーリーを感じよう。
・自分の仕事が社会にどのように役立っているのかを振り返ってみよう。
・自分自身が何を大切にしているか、価値観を理解しよう
とススメています。これは、大事な視点で自社の研修などでも取り入れていきたいと思いました。
2ふたつめ、目標設定力。
組織で活躍するには、目標設定力が必要、意味ある目標設定ができれば、個人も組織にも大きな力を生み出す、「目標はすべてを変える」という考え方には共感しました。
・何を目標にすべきか、目標項目を定めるチカラ(WHAT)
・いつの達成を目指すべきか、目標期限をきめるチカラ(WHEN)
・なぜその目標にすべきか、目標背景を統合するチカラ(WHY)、この3つのチカラから目標設定力は構成されており、WHAT,WHEN,WHYを踏まえながら整合性をとって仕上げていくことが大切と書かれています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10 を買う

アマゾンで購入する
東洋経済新報社から発売されたグロービス経営大学院の27歳からのMBA グロービス流リーダー基礎力10(JAN:9784492045862)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.