熊川哲也 白鳥の湖 [DVD] の感想

276 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル熊川哲也 白鳥の湖 [DVD]
発売日2003-11-19
出演熊川哲也
販売元ポニーキャニオン
JANコード4900527006928
Disc 1 :白鳥の湖
カテゴリジャンル別 » ミュージック » クラシック » 交響曲・管弦楽曲

購入者の感想

Kバレエの舞台をいくつか体験しましたが、初心者の当方にとってはこのメジャーすぎる「白鳥の湖」が一番感動しました。※当方が鑑賞したのは、2017年なので、キャストは異なります。
DVDでは細かい表情やしぐさが見れる一方、舞台全景の映像が少ない構成は残念です。第三幕・湖畔での一連の群舞は、もっと引きの映像で観たかったです。
もちろん熊川王子のソロパートも、寄りすぎ。舞台を軽やかに跳ぶ姿は、もっと広い画面作りの方が感じられたと思います。
画質は、2003年発売のDVDですからね、、、。
過去作品のリマスター版とか出ると嬉しいですね。
なんだかんだと言ってはいますが、星3つは満足しております。

「ジゼル」、「眠れる森の美女」に続いてKバレエカンパニーが贈る全幕モノです。オデットにヴィヴィアナ・デュランテ、ジークフリート王子に熊川哲也、オディールにモニカ・ペレーゴ、ロットバルトにスチュワート・キャシディが扮しています。
今回特筆すべきは、オデットとオディールに別々のダンサーが置かれているという演出。この演出には多少なりとも話題を呼びましたが、結果は大成功! 個人的にはデュランテの黒鳥も観てみたかっただけに残念なのですが…。
今回は美術にヨランダ・ソナベンドを起用。彼女はロイヤルバレエのアンソニー・ダウエル版の白鳥の湖の美術も手掛けており、そういった意味でもとてもロイヤルのそれに近いものになっています。とにかく幻想的で、1幕、3幕は特に目を奪われます。
ダンサーとしては、とにかくデュランテが素晴らしいです! 流れるようなマイムで感情がストレートに伝わってきます。対照的にペレーゴは力強さを強調するような踊りです。また、今回もキャシディがとても魅力的なロットバルトを作り上げています。他の白鳥の湖では見ることのできない演出で、3幕の彼は必見です。熊川は演技的にも前回に比べ良くなっており、跳躍はやはり流石です。
また、カンパニー内の榊原、長田の2名が好演しています! 1幕のパ・ド・トロワ、2幕の2羽の白鳥など、双子のように息があっており、踊りもとても安定しています! 長田はこの公演でオディール役に抜擢されていて、著しい成長を見せています。
残念なのは、カメラワークと照明。熊川のバレエ団だけあって、カメラは熊川を必要以上にアップでとらえることが多く、2幕でもデュランテのマイム中に熊川のアップが入ったりと解せない箇所が多くありました。ラストも1番の見せ場でアングルが良くなく、折角の場面の良さを半減させてしまってます。
照明に関しては、1幕で特に感じるのですが、光が強すぎて全体的に白くなってしまっています。生で観たときには感じなかったのですが、映像では顕著に現れています。1番ラストも同様です。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

熊川哲也 白鳥の湖 [DVD] を買う

アマゾンで購入する
ポニーキャニオンから発売された熊川哲也が出演の熊川哲也 白鳥の湖 [DVD](JAN:4900527006928)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.