Saxophone Colossus の感想

190 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSaxophone Colossus
発売日2010-06-09
アーティストSonny Rollins
販売元Not Now UK
JANコード5060143493621
カテゴリ » ミュージック » ジャンル別 » ブルース・カントリー

※サンプル画像

購入者の感想

 同じことを何度も書くが、レコードでも本でも発売されて50年過ぎると著作権は消失して、その後は誰にでも出版できるようになる。音楽だけに限定して話を進めると、現在各ジャンルでその「50年期限切れ」のリリースがワンサカと出まくっているワケだが、ジャズももちろん例外ではない。欧州と米国を中心にさまざまな、所謂「海賊盤屋さん」が無制限のリリースをしているが、このCDを出している英国の「NOT NOW」はその代表格であろうか。「NOT NOW」の凄いところはなんと言っても値段が呆れるほど安いのに、ディジタル・リマスタリングのクォリティがメチャクチャ高い、つまりは音が抜群に良いこと。

 本CDもAMAZONの値段が2枚組で700円程度と、信じがたいコスパである。内容はソニー・ロリンズがPRESTIGEとBLUE NOTEに録音した50年代の代表作が見事にパッケージされている。CD-1に「SAXOPHONE COLOSSUS(PRESTIGE ’56)」、CD-2に「NEWK’S TIME(BLUE NOTE ’57)」と「TENOR MADNESS(PRESTIGE ’56)」。CD-2のソフトを所有していなかったので、皆さんのレビューが絶賛に包まれているのを受けて、ついに購入。

 そして個人的には過去最高の再発である’06年RVGリマスターの「SAXOPHONE COLOSSUS」と本CDのものを聴き比べました。’06年RVG盤は音の微妙な表現が繊細で生々しいが、本CDは音圧が若干高くて、あくまでも力強い。どちらをとるかと言われたら個人的には’06年RVG盤をとるが、人によっては本CDを支持されるかたもあるだろう。それほど両者の音は高いレヴェルにある。これからもしも本CDに含まれるソニー・ロリンズのアルバムを聴いてみようかというかたがいらしたら、バカっ高いだけで音質もイマイチ、イマニの国内盤には決して手をださずに、私はまず本CDを買いなさい、と自信を持ってお勧めする。

名盤がこんな金額で買えるようになった時代到来!!!
アルバムタイトルを知ってさえいれば迷わず買える金額ですよ?

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Saxophone Colossus を買う

アマゾンで購入する
Not Now UKから発売されたSonny RollinsのSaxophone Colossus(JAN:5060143493621)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.