適正在庫の考え方・求め方 の感想

189 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル適正在庫の考え方・求め方
発売日販売日未定
製作者勝呂 隆男
販売元日刊工業新聞社
JANコード9784526051784
カテゴリ » ジャンル別 » ビジネス・経済 » オペレーションズ

購入者の感想

悪い点
・情報量が少ない(ページ数が少ない)のに1900円と高い。
・無駄にページを割いている部分は少なくない。
 二項分布、ポアソン分布、帰化分布、などほとんど説明なく単に絵を貼ったものが5ページもある。
 average、sqrt、などExcel関数の説明ページが3パージ。
・古いデータを使っている。第一章に過去10年の在庫推移のグラフがあるが1991年から2000年までと古い。
・APIMモデルというものを作り特許取得済とのことで本の最後の最後で使うには筆者に相談するよう書かれている。
 それほど実用になるモデルとは思わなかった。
良い点
・安全在庫を求める式に標準偏差を使う理由が丁寧に説明されていた。

大部分のページは古典的な在庫管理理論の説明に割かれている。
説明は平易でわかり易く、初めて理論を勉強するには最適ではないだろうか。
その、在庫理論による実際のシュミレーションから計算のためのエクセル関数
も紹介している。また、実際に現場に在庫理論を適用するためのノウハウも記述
されており、在庫管理実務家には役立つであろう。
最後に、最新の在庫理論の紹介と自らの研究結果であるERP・MRPパッケージ導入
現場における在庫理論も触れているが、この部分は専門の書物を読まないと
精緻な理解にはいたらないと感じた。
いづれにしても、初めて在庫管理を学習する方から、在庫管理理論は知っているが
どのようにすれば現場導入できるのかがわからないという方には一読の価値はあるだろう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

適正在庫の考え方・求め方 を買う

アマゾンで購入する
日刊工業新聞社から発売された勝呂 隆男の適正在庫の考え方・求め方(JAN:9784526051784)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.