複雑で単純な世界: 不確実なできごとを複雑系で予測する の感想

249 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル複雑で単純な世界: 不確実なできごとを複雑系で予測する
発売日販売日未定
製作者ニール・ジョンソン
販売元インターシフト
JANコード9784772695268
カテゴリ »  » ジャンル別 » ノンフィクション

※サンプル画像




購入者の感想

「複雑系」に関する書籍は過去何冊か読んだが、これが一番わかり易くて、かつ同分野の最前線の研究動向を一般人にもわかるように解説している。著者はいわゆるサイエンス・ライターではなく、複雑系の代表的な研究者のひとりだ。

複雑系科学とは、相互作用している多数の要素の集合で生じる現象(創発現象)の研究だ。人文現象としての「群衆行動」はその一例だ。この創発現象の予測と制御方法を解明する糸口が研究のフロンティアで見え始めているという。

しかも相互作用をしている単位(個人、ウイルス、分子、量子など)の完全な知識はなくとも、かなり単純な想定の下に複雑な創発現象(例えば株式市場のバブルや暴落)を説明するというアプローチは、従来の還元主義的なアプローチ(構成単位に分解して、それらのミクロの振る舞いの特性から全体を説明しようとする経済学でいうとミクロ経済理論のアプローチ)とは対極的だ。

現代の標準的な経済学では上手く説明できないバブルやその崩壊などの予測や制御方法から、癌の有効な対処法までカバーするような既存の科学の根底に係る変革が起こるかもしれないという知的な興奮を味わえる。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

複雑で単純な世界: 不確実なできごとを複雑系で予測する を買う

アマゾンで購入する
インターシフトから発売されたニール・ジョンソンの複雑で単純な世界: 不確実なできごとを複雑系で予測する(JAN:9784772695268)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.