はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査 (講談社現代新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルはやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査 (講談社現代新書)
発売日販売日未定
製作者松浦 晋也
販売元講談社
JANコード9784062882910
カテゴリジャンル別 » 科学・テクノロジー » 工学 » 航空工学・宇宙工学

購入者の感想

松浦晋也さんは、日本の宇宙開発を語らせたら第一人者です。はやぶさ2が、本当にスレスレの線で予算を獲得したこと、ほとんど飛べなくなるところだったこと、つまり、打ち上げまでの地上の政治的困難の方がはるかに大きかったことなど、宇宙開発を見つめる私達一人ひとりに語りかける中身です。

 はやぶさ1は、2003年5/9に打ちあがられ、小惑星、イトカワに到着し、
 数々のトラブルを克服し、2010年6/3、カプセルが無事地球に帰還し、
 日本に大きな希望と感動を与えたことは、まだ記憶に新しいところです。
 はやぶさ2は、この後継機ですが実際は、そうすんなり打ち上げが決まったようでもないようです。
 本来なら、11/30に打ち上げ予定でしたが、残念ながら天候の関係で、打ち上げ延期になりました。
 しかし、大きなトラブルがない限り、予定されている予備日には打ちあげられると思います。
 はやぶさ2が向かう小惑星は、1999JU3、砂と岩石でできたS型小惑星のイトカワと違い、C型の小惑星で、
 含水性鉱物が存在する可能性があり、 ひょっとすると、生命の源となる生命前駆物質が存在しているかもしれません。
 はやぶさの後継機は、2003年の打ち上げ前から、宇宙科学研究所の内部で検討されています。
 アメリカとの競争もあり、素早く打ち上げる必要があり、初代はやぶさと同型機という厳しい制限が付いています。 
 ただし、重量は90kg増加し、600kgになり、イオンエンジンが強化され、1のトラブルから、スラスター配管のA、Bは完全に分離され、
 着陸機は1機から4機に増やされ、インパクターサンプラーにも改良が加えられ、
 Kaバンド用のアンテナが付け加えられる、などの様々な改良が施されています。 
 しかし、最初にも書きましたが、はやぶさ2の計画は、決してすんなり決まったわけでもないようです。
 一つの要因は、アメリカとの競争、良くも悪くもアメリカ次第というわけです。はやぶさ1がトラブル続きのため、予算が付かず、
 海外からロケットを無料で獲得してくれば、打ち上げてもいいというような無理難題も吹っかけられたようです。
 そして、民主党への政権交代、予算は、バッサリと切られたそうです。しかし、風向きが変わったのは、はやぶさ1の奇跡の帰還。
 さすがに管政権も予算の満額回答をしたそうです。しかし、肝心の日本惑星科学会が内部対立のために動いてくれない・・・・・

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

はやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査 (講談社現代新書)

アマゾンで購入する
講談社から発売された松浦 晋也のはやぶさ2の真実 どうなる日本の宇宙探査 (講談社現代新書)(JAN:9784062882910)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.