★ URL contains "mincomu" ★


💕infos

ログイン
AWS AWS RWS DMM

🏠 ホーム 200501

閲覧数:6

衝突の力学 瞬間のなぞ (サイエンスシアターシリーズ) [ 板倉聖宣 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】瞬間のなぞ サイエンスシアターシリーズ 板倉聖宣 塚本浩司 仮説社ショウトツ ノ リキガク イタクラ,キヨノブ ツカモト,コウジ 発行年月:2005年06月 ページ数:139p サイズ:全集・双書 ISBN:9784773501841 板倉聖宣(イタクラキヨノブ) 1930年、東京の下町に生まれる。1953年、東京大学教養学部教養学科・科学史科学哲学分科を卒業。1958年、東京大学大学院数物系研究科を修了。物理学の歴史の研究によって理学博士となる。1959年、国立教育研究所に勤務(〜95)。1963年、科学教育の内容と方法を革新する「仮説実験授業」を提唱。1983年、編集代表として月刊誌『たのしい授業』(仮説社)を創刊。1995年、国立教育研究所を定年退職し、「私立板倉研究室」を設立。「サイエンスシアター運動」を提唱・実施し、その後さらに研究領域を広げて活躍中。国立教育政策研究所名誉所員 塚本浩司(ツカモトコウジ) 1961年、東京都江東区に生まれ、千葉県松戸市で育つ。1985年、東京理科大学理工学部物理学科卒業。大学時代に塾講師をしたことがきっかけで板倉聖宣氏の著作に出会う。大学卒業と同時に千葉県立高校教諭。1992年頃から、長期研修制度などを利用し、国立教育研究所板倉研究室に通う。1993〜94年度、国立教育研究所科学教育センター研究協力者。2001年、大学院修学休業制度により、東京理科大学大学院理数教育専攻に入学。2003年同専攻修了。2003年度、東京理科大学大学院研究生。2004年、柏市立高校教諭。最近は萠出浩氏と、たのしい科学を広めるための組織「究理学研究室」を組織。仮説実験授業研究会会員。楽知ん研究所研究人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 衝突と瞬間(ゆっくり速度が変わる運動と急激に変わる運動/衝突が発揮する偉大な力 ほか)/第2幕 ダルマ落しの力学(ダルマ落し/“ダルマ落し”の実験?遊び? ほか)/第3幕 2つの円板の衝突実験(同じ重さの円板を正面衝突させると/衝突の前後で速さは交換するか ほか)/第4幕 連続衝突のふしぎ(シアター式衝突実験器の発明/円板を3枚重ねたものに円板1枚をぶつけたら ほか)/第5幕 ものが跳ねるとき・跳ねないとき(スーパーボールはどんなときでも跳ね返るか/ものが跳ね返るのはなぜか ほか) 本 科学・技術 物理学

コメントを投稿するにはログインしてください。


トップ2