大友克洋全集 第2回配本「BOOGIE WOOGIE WALTZ」(漫画)&「Animation AKIRA Storyboards 2 」(絵コンテ集)初版特典ステッカー付【2022年3月18日頃発売】

楽天で購入する

参照データ

商品名大友克洋全集 第2回配本「BOOGIE WOOGIE WALTZ」(漫画)&「Animation AKIRA Storyboards 2 」(絵コンテ集)初版特典ステッカー付【2022年3月18日頃発売】
店舗三省堂書店
ジャンル203063

商品の特徴

大友克洋、BOOGIE WOOGIE WALTZ、AKIRA、全集、初版限定特典
2022年3月18日頃発売予定
ただいま予約受付中

お支払い方法は、【代引き】【後払い】 はご利用できません。
ご注意ください。
※人気商品のため、お一人様1件1セットまでとさせていただきます。
 (同一住所の場合も1件とさせていただきます。
) ※発売日以降2~3日以内に順次発送をさせていただきます。
「OTOMO THE COMPLETE WORKS」 とは? 世界的なタイトルを次々に生み出し、漫画家、イラストレーター、映像監督、シナリオライターなどのジャンルに囚われない創作者の顔を持つ大友克洋。
その多様な「全仕事」のすべてを、作者である大友克洋自身が時代順に俯瞰、総括、そしてリ=プロデュースするのが「OTOMO THE COMPLETE WORKS」(大友克洋全集)です。
日本から世界中に衝撃をもたらした表現方法の集積は、一人の作家のパーソナルな仕事集というだけでなく、1970年代から現代までの漫画、アニメ、映像までをも含む、現代文化の冒険を愉しめる作品集とも言えるでしょう。
時代によって何が生み出されたか。
作家は時代に何を見て、考えてきたのか。
そして作家は、次に何を試みていくのか。
──作品から発言までを網羅することで、作家としての進化を明らかにし、次の世代の創作者へその姿勢を伝えていく。
この全集は作家自身が自らを「作品化」し、手触りも含むモノとして記録する、まったく新しい全集となります。
(編集室より) 著者 大友克洋 漫画家・映画監督。
宮城県出身。
1973年「漫画アクション」にてデビュー。
代表作に『童夢』『AKIRA』など。
1988年、自ら制作したアニメーション映画『AKIRA』は日本国外でも高い評価を受け、海外における日本アニメムーブメント(ジャパニメーション)のさきがけとなった。
2013年、日本政府より紫綬褒章。
2014年、フランス政府より芸術文化勲章オフィシェ。
2015年、第42回アングレーム国際漫画祭・最優秀賞(フランス)。
「BOOGIE WOOGIE WALTZ」 1974年~76年に描かれた漫画を収録。
1982年に綺譚社から刊行された 『BOOGIE WOOGIE WALTZ』等を中心にした傑作集。
これまで単行本未収録だった作品も収録。

「Animation AKIRA Storyboards 」 1988年に公開されたアニメ映画『AKIRA』の絵コンテ集の下巻。
1988年にヤングマガジン編集部から 刊行されていたものを再編集し、映画の後半C〜Dパートまでと貴重な未公開のラフ画等を収録。
※漫画は収録されておりません。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

大友克洋全集 第2回配本「BOOGIE WOOGIE WALTZ」(漫画)&「Animation AKIRA Storyboards 2 」(絵コンテ集)初版特典ステッカー付【2022年3月18日頃発売】

楽天で購入する
三省堂書店 大友克洋全集 第2回配本「BOOGIE WOOGIE WALTZ」(漫画)&「Animation AKIRA Storyboards 2 」(絵コンテ集)初版特典ステッカー付【2022年3月18日頃発売】 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 大友克洋、BOOGIE WOOGIE WALTZ、AKIRA、全集、初版限定特典
2017 - copyright© みんこみゅ - 楽天の通信販売 all rights reserved.