IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦〜1991年第11代IWGPヘビー級王者藤波辰爾誕生【Blu-...

楽天で購入する

参照データ

商品名IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦〜1991年第11代IWGPヘビー級王者藤波辰爾誕生【Blu-...
店舗楽天ブックス
ジャンル505040

商品の特徴

【楽天ブックスならいつでも送料無料】
ビッグバン・ベイダー クラッシャー・バンバン・ビガロ ディック・マードック ※本商品はBluーrayDisc Videoになります。
DVDではありません。
【VDCP_700】 アイダブリュージーピーレツデンコンプリート ボックス 2 1987ネンショダイアイダブリュージーピーヘビーキュウオウジャアントニオイノキハツボウエイセン 1991ネンダイジュウイチダイアイダブリュージーピーヘビーキュウオウジャフジナミタツミタンジョ ベイダービッグバン ビガロ クラッシャーバンバン マードック ディック 発売日:2016年04月29日 予約締切日:2016年04月25日 ビデオ・パック・ニッポン TCBDー514 JAN:4562474170024 【解説】 新日本プロレスの至宝IWGP(International Wrestling Grand Prix)、現在も日本プロレス界に君臨する最高峰のベルトである。
1981年にアントニオ猪木が世界に乱立する数々のチャンピオンベルトを一つに統一し、 真の世界王者を決めるべく誕生した壮大なベルトである。
そのIWGP王座の系譜をその誕生から現在まで、その戦いを後世に永久保存版として残すべく誕生した新シリーズ。
/BOX2は、1987年の初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木の初防衛戦から第11代IWGPヘビー級王者藤波辰爾誕生までの時代【1987年8月2日〜1991年3月4日】を収録。
/IWGPヘビー級選手権としてタイトル化されたが、初代王者アントニオ猪木は44歳という年齢で、いよいよ「時代の終焉」を感じさせる。
世代交代を迫る藤波辰巳が沖縄・奥武山体育館で爆発させた有名なシーンも再現し、1988年春に勃発した「飛龍革命」の状況も完全収録。
1988年5月8日有明コロシアム、藤波辰巳IWGPヘビー級初戴冠試合は初商品化となる。
藤波辰巳時代の長期政権は確実と思われたが、そこに現れたのがサルマン・ハシミコフを首領とする「レッドブル軍団」で、第一回の東京ドーム進出(1989年4月24日 日米ソ3国代表トーナメント)を前にベルトを返上した藤波辰巳は丸腰で王座決定リーグ戦に臨んだが、決勝にさえ進出できないという屈辱を味わう。
1989年5月からは東京ドームの王座決定リーグ戦で優勝したビッグバン・ベイダーとサルマン・ハシミコフ、そして長州力の三つ巴戦争に突入してめまぐるしく王者が変遷していくが、1990年12月26日浜松アリーナ、腰痛による1年以上の欠場からカムバックした藤波辰爾が長州力を破り涙の王座奪還を果たす。
ヘビー級に転向後、初めて迎えた試練の時代を乗り越えた藤波辰爾を主人公とする3枚のディスクは、アントニオ猪木の時代から藤波辰爾、長州力の時代へと完全に移り変わった、いわば「プロレス版・ベルリンの壁崩壊」とも呼ぶべき時代を再現する永久保存版。
これを見ずして今の新日本は絶対に語れない。
【概略】 1991年1月17日 横浜文化体育館 IWGPヘビー級選手権試合 藤波辰爾 vs ビッグバンベイダー/1991年3月4日 広島サンプラザホール IWGPヘビー級選手権試合 ビッグバンベイダー vs 藤波辰爾 16:9 カラー 日本語(オリジナル言語) 日本 IWGP RETSUDEN COMPLETEーBOX 2 1987 NEN SHODAI IWGP HEAVY KYUU OUJA ANTONIO INOKI HATSU BOUEI SEN DVD ブルーレイ スポーツ

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦〜1991年第11代IWGPヘビー級王者藤波辰爾誕生【Blu-...

楽天で購入する
楽天ブックス IWGP烈伝COMPLETE-BOX 2 1987年初代IWGPヘビー級王者アントニオ猪木初防衛戦〜1991年第11代IWGPヘビー級王者藤波辰爾誕生【Blu-... の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 【楽天ブックスならいつでも送料無料】
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.