老いを愛づる 生命誌からのメッセージ (中公新書ラクレ 759) [ 中村 桂子 ]

楽天で購入する

参照データ

商品名老いを愛づる 生命誌からのメッセージ (中公新書ラクレ 759) [ 中村 桂子 ]
店舗楽天ブックス
ジャンル101934

商品の特徴

【楽天ブックスならいつでも送料無料】
生命誌からのメッセージ 中公新書ラクレ 759 中村 桂子 中央公論新社オイヲメヅル ナカムラケイコ 発行年月:2022年03月09日 予約締切日:2022年02月06日 ページ数:208p サイズ:新書 ISBN:9784121507594 中村桂子(ナカムラケイコ) 1936年東京生まれ。
JT生命誌研究館名誉館長。
理学博士。
東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻修了。
国立予防衛生研究所をへて、71年三菱化成生命科学研究所に入り、日本における「生命科学」創出に関わる。
しだいに生物を分子の機械ととらえ、その構造と機能の解明に終始することになった生命科学に疑問をもち、独自の「生命誌」を構想。
93年「JT生命誌研究館」設立に携わる。
早稲田大学教授、大阪大学連携大学院教授などを歴任。
著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 老いを愛づるヒントーあの人たちの、あの言葉から(「そんな時代もあったねといつか話せる日が来るわ」ー中島みゆきさん、好きです/“これでいいのだ”でいくーバカボンのパパを見習って ほか)/2章 孫を愛づるーこれからの世代への不安と希望(「私は、これほど自分の子どもをかわいがる人々を見たことがない」ーイザベラ・バード/○か×かで答えなさいとばかり言われてるーある中学生の言葉 ほか)/3章 老い方上手な人たちーバトンをつなぐということ(尊敬する先達 志村ふくみさんの言葉/「私は貧しいのではありません。
質素なのです」ームヒカ大統領 ほか)/4章 大地に足を着けて生きようー生命誌からのメッセージ(「みんなが爆弾なんかつくらないできれいな花火ばかりつくっていたらきっと戦争なんて起きなかったんだな」ー山下清/「永遠平和のために」カント 「武器ではなく水を送りたい」中村哲 ほか) 白髪を染めるのをやめてみた。
庭掃除もほどほどに。
大谷翔平君や藤井聡太君にときめくー自然体で暮らせば、年をとるのも悪くない。
人間も生きものだから、自然の摂理に素直になろう。
ただ気掛かりなのは、環境、感染症、戦争、競争社会等々。
そこで、老い方上手な先達(フーテンの寅さんから、アフガニスタンに尽くした中村哲医師まで)に、次世代への「いのちのバトン」のつなぎ方を学ぶ。
生命誌のレジェンドがつづる人生哲学。
本 科学・技術 生物学 新書 人文・思想・社会

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

老いを愛づる 生命誌からのメッセージ (中公新書ラクレ 759) [ 中村 桂子 ]

楽天で購入する
楽天ブックス 老いを愛づる 生命誌からのメッセージ (中公新書ラクレ 759) [ 中村 桂子 ] の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 【楽天ブックスならいつでも送料無料】
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.