ミニ四駆角度プレート加工ツールVer1.1

楽天で購入する

参照データ

商品名ミニ四駆角度プレート加工ツールVer1.1
店舗汐見板金Web-Shop
ジャンル213622

商品の特徴

【 汐見板金 ミニ四駆 角度調整 プレート 加工 治具 】
・ミニ四駆 角度プレート加工ツール ミニ四駆のFRPやカーボンプレートを 角度付きプレートに加工する専用ツールです スライドプレート裏面に両面テープでFRPやカーボンプレートを貼り付け、 ベースプレートの上で転がす事によって簡単に、 スラスト角度調整プレートを作ったり 面で当たるブレーキプレートを製作する事が出来ます。
取り付けたプレート部分のみにやすりが当たるよう設計されていますので、 ローラーがやすりによって削れる事が無く、安定した角度出しが可能です。
また、スライドプレートはガイドによって前後方向のみスライドが可能ですので 削り方向が常に一定となりより平面度を出しやすい削りが可能となっています。
スライドプレート幅は「マルチ補強プレート」を 丸々1本削れる幅に設定していますので、 角度調整チップに比べよりマシンの安定に寄与できる 角度調整ステーを簡単に作成して頂けます。
2枚接着したブレーキプレートを削る事で、 スロープやドラゴンバック時に、面で当たる ブレーキプレートを製作する事が可能です。
ブレーキが面で当たる事により、効きのバラツキを押さえなおかつ ブレーキスポンジをより長持ちさせる事が可能です。
ベースプレートには切削性と耐久性に優れた ジルコニア布やすり(#120)を両面テープにて貼り付け済みですので ご購入後直ぐに使用出来、殆どの場合やすりの交換は不要です。
もちろんお客様お好みの銘柄や番手のペーパーやすりに付け替えて ご使用頂く事も可能です。
ベースプレート底面には強力な滑り止め用ゴム足を 6カ所取り付けて有りますので、作業中の滑りを防止すると共に、 力を入れて削った際にもプレート中央部が撓む事を防ぎ、 ベースプレートの平坦性と相まって より均一なプレートに仕上げる事が可能です。
プレート角度を決める後輪用付属ローラーの大きさは5種類、 3.57°〜12.9°まで幅広い角度でのプレート作りが可能です。
また、ローラーのみの別売りも行っていますので、 消耗した際にも安価に交換が可能です。
(製品構成)  ・角度プレート加工ツール ベースプレート 1枚  ・角度プレート加工ツール スライドプレート 1枚  ・前輪用スライドローラー 12mm 2個  ・後輪用スライドローラー 15mm、17mm、19mm、21mm、23mm 各2個  ・ローラー取付用 スペーサー(内径2mm、外径4mm、長さ3mm) 4個  ・ローラー取付用 ビス(M2 トラス 8mm) 4個  ・ローラー取付用 ワッシャー(M2 平WA) 4個  ・ローラー取付用 スプリングワッシャー(M2 SW) 4個 ※ローラー取付用スペーサー、ビス、ワッシャー紛失時には  ミニ四駆キット等に付属の物で代用可能です。
 ミニ四駆キットのスペーサーを使用する場合  ローラー穴に対してスペーサーの寸法がきつめで  上手く回らないという症状が報告されています。
 ミニ四駆用スペーサー使用でローラーが回転しない場合には、  ローラー穴を内部でスペーサーが回転する程度に  ダイヤモンドヤスリ等を使用して広げて  頂ければ使用可能となります。
(製品仕様)  素材:プレート 国産SECC材(スチール)    :スライドローラー 国産5052アルミ (製品に付いてのご注意)  ・商品配送サイズの関係上、   スライドローラーは別添付となっており、   お客様による取付が必要となります。
  取付の際は、写真のように、   ビスに平ワッシャー、スペーサーを通し、   その後スライドローラー、スプリングワッシャーの順に取付け   スライドベースのねじ穴へと固定して下さい。
  スペーサー取付け時、挿入が固い場合には、   ローラーの穴をダイヤモンドヤスリ等を使用して、   ほんの少し広げて頂ければ改善する事が出来ます。
    ・ローラーとスペーサーは使用時、擦れ合う為、   力を入れて使用した際にはお互いに傷が付きその結果   ローラーの回転が固くなる場合が御座います。
  予めスペーサー表面にグリスやオイルを塗って頂ければ   傷の予防になります。
  使用中万一回転が固くなってしまった場合には、   ローラーの穴をダイヤモンドヤスリ等を使用して、   ほんの少し広げて頂ければ改善する事が出来ます。
(2020-08-04追記)  ・付属ローラーの代わりに、ミニ四駆用ベアリングローラーを   使用した際の削り角度のお問い合わせが御座いましたので、   計算値を下記に記します、尚12mm以下のローラーを前輪に   取り付けた場合、スライド部がヤスリと接触してしまう為   必然的に前輪は13mmとなります。
   前輪13mm - 後輪17mm - 4.76度    前輪13mm - 後輪19mm - 7.12度   ベアリングローラーの径には多少のバラツキがあります。
  上記角度はジャスト寸法のローラーを   取り付けた場合の値となりますのでご注意下さい。
 ・Youtube ミニ四駆専門チャンネルの   「DK CHANNEL」様、「CHRONICREW」様、にて   当商品をご紹介頂きました、誠に有り難う御座います。
  両動画とも実際の使い方や使用時のコツ等をわかりやすく   レビュー頂いております。
  弊社は上記チャンネル様への、   商品提供や協賛は一切行っておりませんので、   完全なお客様目線でのレビューとなり   とても参考になると思います。
  楽天規約により直接外部リンクを貼れませんので、   以下のキーワードを「google」で検索して頂ければ、   紹介動画をご視聴頂けます。
 「DK CHANNEL」様 検索キーワード:BIIab79nObM  「CHRONICREW」様 検索キーワード:QfUSGvY_fB8                 Ver1.1:vvAr_9aAuPc   動画が役に立ったと感じられたお客様に於かれましては、   是非、高評価、チャンネル登録等をして頂ければ幸いです。
(2020-08-07追記)  ・今ロットより、レビュー等でお客様より頂いたご意見を元に、   「角度プレート加工ツール スライドプレート」におきまして、   画像の様にプレート固定用のビス穴の追加と、   短いプレート使用時に位置合わせしやすい位置への   ポンチの追加を行い、Ver1.1へアップグレードさせて頂きました。
 ・ブレーキステー等の奥行きのあるプレートを   ビスで直接固定して削る事が出来るほか、   マルチ補強プレートによるスラストプレート作成時にも   写真のようにプレートの組み合わせを工夫することで、   位置ズレ防止に使用して頂けます。
 ・今回の改良に伴い、加工工程が増加した事から、   誠に恐縮ですが、価格を100円アップさせて頂きました。
 ・新バージョン発売記念と致しまして、   旧バージョンを既にお買い上げ済みで、   使ってみた感想や、今後改良して欲しい点など、   商品に関する具体的なレビューを2020/9/30迄に   投稿して頂いたお客様全員に、上記新型の   「角度プレート加工ツール スライドプレート」単体を   無償にてプレゼント致しますので、   この機会に是非レビュー投稿頂ければ幸いです。
  (ご購入時のご住所に郵送させて頂きます。
) (注文、配送に付いて) こちらの商品は基本 「ネコポス(全国280円均一、翌々日ポスト投函、配送追跡可能)」での配送となります。
配送はポスト投函となり、投函後に発生した盗難等の補償は一切出来ません。
代金引換ご希望や盗難等トラブルが心配な方は、注文画面にて、 「宅配便(ヤマト運輸、代引き対応、手渡し配達)」に変更可能ですので、 そちらをご検討頂けますよう、よろしくお願い致します。
複数商品をお買い上げのお客様で、配送サイズがメール便の 容量を超えてしまった場合には、宅急便に変更される場合があります。
変更された場合でも、送料はネコポス料金(280円)となります。
※商品の写真には開発中や旧バージョンの物も含まれます。
※商品仕様は改良の為、断り無く変更される事が御座います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

ミニ四駆角度プレート加工ツールVer1.1

楽天で購入する
汐見板金Web-Shop ミニ四駆角度プレート加工ツールVer1.1 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 【 汐見板金 ミニ四駆 角度調整 プレート 加工 治具 】
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.