リバーライト 炒め鍋 鉄 30cm 極JAPAN IH対応

楽天で購入する

参照データ

商品名リバーライト 炒め鍋 鉄 30cm 極JAPAN IH対応
店舗手しごと本舗
ジャンル215927

商品の特徴

【送料無料(沖縄除く)】 一生モノの鉄フライパンです。
ご注文いただく前に 鉄のフライパンだから 鉄のフライパンは、料理する材料に合った火加減、適切な油の量を間違えると、素材を焦がしてしまいます。
なぜなら、樹脂加工のフライパンと同じ感覚で使うと「より強い熱量が伝わる」のが鉄(鋼板)の特徴だからです。
解決方法としては以下をお試しください。
・火加減をいつもより弱めにすること ・料理に必要な油の量をみつけること ・「油返し」をきちんと行うこと ギフト包装・のし・メッセージカードについて ※ギフト包装・のし・メッセージカードを無料で承ります。
※ご希望の場合は、ご注文の際に備考欄でご指定くださいませ。
★詳しくはこちらをご覧ください。
お届けする商品 鉄製炒め鍋(30cm) 取扱説明書が付属しています。
商品の仕様 材質: 本体/鉄(冷間圧延磨鋼板) ハンドル/天然木 本体の表面仕上げ/特殊熱処理(窒素含浸) 大きさ: 鍋のサイズ/外径30.0cm、底面17.2cm、高さ8.0cm、満水容量4.0L 取っ手を含むサイズ/全長50.0cm、奥行30.0cm、全高13.5cm 重さ: 1200g 生産:日本製 こちらもおすすめ 炒め鍋(26cm) 炒め鍋(24cm) フライパン(28cm) ★「リバーライトの究極の鉄フライパン」の商品一覧はこちらです。
錆びにくく、お手入れカンタン
一生モノの鉄フライパン。
鉄(鋼板)は、本来錆びやすい金属ですから、お手入れには注意やコツが必要でした。
リバーライトの究極の鉄フライパンは、鉄フライパンの良い特性はそのままに、極めて錆びにくい特殊な熱処理を施した「究極の鉄フライパン」です。
「鉄のフライパンを使いたいけど、お手入れが大変だから・・」そんなあなたに特におすすめです。
おすすめのポイントは5つあります。
1.段違いの熱伝導
熱をしっかり蓄え、食材に熱をたっぷり伝えるので、炒め物はシャキッと焼き物は香ばしく仕上がります。
2.お手入れカンタン
極めて錆びにくいから、面倒なお手入れもいらず後片付けがカンタンです。
3.一生モノ
丈夫で耐久性抜群だから、10年、20年と末永くお使いいただけます。
4.IHにも対応
200vIH(電磁調理器)を含む全ての調理用熱源でお使いいただけます。
5.とってもヘルシー
自然と鉄分補給できるから、とってもヘルシーです。
段違いの熱伝導
「究極の鉄フライパン」は非常に熱伝導率が高いため、短時間で食材の芯まで火が通ります。
そのため、食材の水分を失うことが無く、炒め物はシャキッと焼き物は香ばしくジューシーに仕上がります。
お手入れカンタン
「究極の鉄フライパン」は極めて錆びにくいので、錆び止めのための塗装はされていません。
最初にフライパンの内側と外側を洗い(洗剤を使っても大丈夫です)、「油ならし」を済ませたら、すぐにお使いいただけます。
※油ならしの前に「から焼き」をする必要はありません。
最初に使う前の準備・・・油ならし 1.油を鍋の深さの1/3くらいまで入れて、弱火で5分ほど熱します。
2.火を止めて、油をオイルポットなどの容器に戻します。
3.キッチンペーパーなどで、鍋の内側に残っている油をまんべんなくすり込むように拭いてください。
毎回使う前の準備・・・油返し ※プロの料理人や、鉄のフライパンを上手に使いこなしている人たちが調理の前に必ず行っているのが「油返し」という作業です。
油返しを行うと料理が焦げ付かず、より美味しく仕上がります。
1.フライパンをコンロに乗せ、中火で十分温めます。
2.油をたっぷり(お玉一杯ほど)入れ、フライパンの肌に油を馴染ませます。
3.油が熱くなり、フライパンに十分馴染んだら、油をオイルポットに戻します。
これが油返しです。
この後、調理に必要な量の油を入れて調理開始です。
使い終わったら 1.フライパンが熱いうちにタワシや竹のササラなどを使って、お湯で洗ってください。
※食洗機は使わないでください。
2.その後、水分を切り水滴を拭き取ってからしまってください。
一生モノのフライパン
ご存知ですか? テフロン加工のフライパンの寿命は、一般的に約2年です。
「究極の鉄フライパン」は、丈夫で耐久性抜群。
使えば使うほどに油が馴染み、10年、20年と末永くお使いいただけます。
IHにも対応
「究極の鉄フライパン」は、200vIH(電磁調理器)を含む全ての調理用熱源でお使いいただけます。
フック付き
「究極の鉄フライパン」には、フックが付いています。
重ねて収納するのではなくフックにかける、「見せる収納」はお洒落。
「油膜を守るために油を塗ってから片づけたい」そんなフライパン上級者にもおすすめの収納法です。
取扱説明書付き
「究極の鉄フライパン」には、取扱説明書が付いています。
フライパンを末永く上手にお使いいただくために、お使いの前には必ずお読みくださいませ。
リバーライトの岡山晄生さん 1943年広島市生まれ。
食いしん坊街道まっしぐらが高じて、調理道具メーカー・リバーライトの代表取締役に就任。
調理道具研究家の肩書で、日本生活協同組合ホームページにコラムを掲載。
食はもちろん、家庭雑貨のアドバイザー、コーディネーター、講師として、食以外のプロジェクトにも関わっています。
最大の関心毎は、日本の食文化の復活と、名人職人が支える伝統産地の復活です。
極・極ROOTS・極JAPANについて リバーライトの究極の鉄フライパンには、ハンドルの違いで2つのシリーズがありました。
「極(ダークブラウンのハンドル/写真中央)」と「極ROOTS(ナチュラルのハンドル/写真左)」です。
この2つのシリーズは、2016年12月末で製造終了となりました。
「極」と「極ROOTS」の製造終了に伴い、2017年1月に発売されたのが、新たなシリーズ「極JAPAN」です。
「極JAPAN」のハンドルはナチュラル(写真右)のみで、ダークブラウンはありません。
当店で販売しているのは、「極JAPAN」です。
フライパンと炒め鍋。
フライパン(写真左)と炒め鍋(写真右)の2種類をご用意いたしました。
フライパンは、飽きのこないベーシックなデザインです。
深さのある炒め鍋は、炒飯や野菜炒めに最適です。
注ぎ口も付いているので、とても便利。
お好きなサイズをお選びください。
鍋のサイズは24cm、26cm、28cmの3種類。
炒め鍋は30cmもご用意しました。
このページでは、炒め鍋(30cm)をご購入いただけます。
他のサイズは、以下のリンクをクリックしてください。
フライパン(28cm) フライパン(26cm) フライパン(24cm) 炒め鍋(30cm)↓このページです↓ 炒め鍋(28cm) 炒め鍋(26cm) 炒め鍋(24cm) ブログにもいろいろと書いています。
よかったらご覧ください。
オフィシャルショップについて 春キャベツの炒飯(店長おかざき)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

リバーライト 炒め鍋 鉄 30cm 極JAPAN IH対応

楽天で購入する
手しごと本舗 リバーライト 炒め鍋 鉄 30cm 極JAPAN IH対応 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 【送料無料(沖縄除く)】 一生モノの鉄フライパンです。
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.