漆器・輪島塗:尺二縁朱膳・奥田志郎《お膳・36.3cm》

楽天で購入する

参照データ

商品名漆器・輪島塗:尺二縁朱膳・奥田志郎《お膳・36.3cm》
店舗和食器の愉しみ 工芸店ようび
ジャンル401545

商品の特徴

和みの「和」の空間・・・
お膳・お盆・糸目 作り手が野田とし子さんから奥田志郎さんへ替わりました。
おおよそ直径36.3 × 高さ2.3cm □あわせておすすめしたい器たち□ →和食器の愉しみ 工芸店ようび TOP 裏面です。
細かな糸目に削られたお膳です。
存在感のある大きめのうつわもよく似合います。
木地は栓です。
裏も表も美しい糸目になっています。
せっかくの素敵なお膳も、ひずんでしまって、テーブルの上でかたかた音がするのでは、あまり愉しくありません。
実は、ひずんでしまうのは、木が乾燥しすぎているからです。
毎食後、他のうつわと同様、たっぷりの水で洗ってあげると、ひずみが出ることはほとんどありません。
すでにひずんでいる場合、洗った後、濡れ布巾を掛けておくなど、意識的に乾燥しないようにして、しばらく様子をご覧ください。
いつの間にか、かたかたの音がしなくなっています。
いなり寿司です。
いただくと「吉」の字が・・・。
立春の頃  節分が近付いて来ました。
 どんなものをお見せしよう?と思っているところに正木春蔵さんが梅紋の酒用片口を造って来て下さいました。
 九谷美陶園さんの平鉢は、稲荷寿司を召し上がっていただくと吉の字が出てきます。
ちょうど兄 野田行作の作品の写しの盆も出来上がって参りました。
きっぱりした十文字の椀も、本体は奥田志郎さんの作品でこのデザインは四十年も前の兄のデザインを写しています。
兄のデザイン力を最近つくづくと感じ入っています。
 箸置は古川章蔵さんの鱗文(魔除けといわれています)、盃は有光武元さんの井戸。
すっきりとご覧いただけるかなと思います。
工芸店ようび 店主 真木 清々しさを感じさせてくれる糸目。
「漆器・輪島塗:黒筒椀・十文字・奥田志郎」と。
尺二縁朱膳  この盆は兄 野田行作が1983年12月の東京高島屋での展覧会に出品したものの写しです。
 長い間、兄の写しをつくることに躊躇いがありましたが(義姉が漆の仕事をしておりましたが四年前に辞めましたこともあって)このところ兄の作品の価値がより確かなものに思えて、特に意匠(文様)や形など復元するよろこびを得ております。
 これは軽い上に安定がよく、縁が持ちやすく出来ていてお気楽にお使いいただけるものです。
お膳としてもお盆にも活躍すると思います。
工芸店ようび 店主 真木 白味噌のお汁には白玉です。
「漆器・輪島塗:黒筒椀・十文字・奥田志郎」に。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

漆器・輪島塗:尺二縁朱膳・奥田志郎《お膳・36.3cm》

楽天で購入する
和食器の愉しみ 工芸店ようび 漆器・輪島塗:尺二縁朱膳・奥田志郎《お膳・36.3cm》 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 和みの「和」の空間・・・
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.