【トレー】 秋田大館工芸社 杉 板膳 ナチュラル 42cm 001-1124 (No4210)(トレイ 木製トレー 長角膳 お盆 会席膳 ランチョンマット カフ...

楽天で購入する

参照データ

商品名【トレー】 秋田大館工芸社 杉 板膳 ナチュラル 42cm 001-1124 (No4210)(トレイ 木製トレー 長角膳 お盆 会席膳 ランチョンマット カフ...
店舗漆器とキッチン 祭りのええもん
ジャンル401545

商品の特徴

秋田大館工芸社の杉の無垢材で仕上げた板膳(トレー トレイ 木製トレー お盆 会席膳 ランチョンマット 国産 日本製)
秋田大館工芸品の杉の無垢材で仕上げた板膳。
お食事やおもてなしを美しく上品に演出します。
ウレタン塗装で仕上げていますのでとても丈夫で、汚れも付きにくいです。
厚さ1.2cmの杉の無垢板を使用していますのでしっかりしています。
この長角膳にお料理を1人ずつのせれば気軽にカフェの雰囲気を演出できてとてもお洒落な感じになります。
また、「お皿の一種」と考えるとぐっと使いみちがひろがりそう。
丈夫で洗い方も簡単。
普通の中性洗剤でやわらかいスポンジを使って洗えばOK
普段使いにおすすめです。
毎日のランチョンマット代わりにお使いください。
また業務用にもおすすめです。
素材は天然木(秋田杉)、ウレタン塗装です。
サイズは約42.5×32×1.2cm 春の卒業、入学、入園、入社の新生活のお祝いに♪        大館曲げわっぱ 佐竹義宣候が関ケ原の戦いに豊臣方として惨敗し、水戸より秋田へ減録移封されたとき、領民の窮乏はなはだしく、その日の糧に困る者さえある程でした。
大館城主佐竹西家は領内の豊富な森林資源を利用して窮乏を打開するため下級武士たちに命じ、副業として曲げわっぱの製作を奨励しました。
また、農民には年貢米の供出代替として、山から城下まで原木を運搬させたといわれています。
製品は酒田、新潟、関東へ運ばれました。
天然秋田杉の柾目と香が冴え、木目まっすぐで弾力に富んでいます。
軽くて細かい均等な年輪のそろった鮮紅色、淡黄色の明るく優美な木目がいかされた製品にシンプルな味わいと美しさと気品があります。
天然秋田杉を手割り、または製材により薄く剥いで、熱湯につけます。
板が柔らかくなったところで取り上げ、台上でコロに巻きこむようにして曲げ、重ね合わせ部を仮止めして自然乾燥させます。
乾燥後、接ぎ手部を接着材で接着した後、閉じ穴を開け、この穴を桜皮で縫いとめます。
蓋板または底板を入れ込み、接着して仕上げます。

●においは使い始めに、ぬるま湯に数回湯通しして風通しの良いところにおいてくだされば取れます。

●柔らかい素材ですので手荒い扱いをすると破損の原因になります。

●ご使用後は汚れをよく洗い落とし、乾いた布で水分をふき取ってください。
水、湯の中に長く入れておかないでください。

●電子レンジ・食器乾燥機はご使用できません。
Q)曲げわっぱはどの位つかえますか? A)扱い方にもよりますが大体5〜6年は大丈夫です。
Q)曲げわっぱに樹齢何年位の秋田杉を使うのですか? A)樹齢150〜200年の秋田杉をつかいます。
Q)洗剤を使用してもよいですか? A)毎日洗剤を使って洗ってください。
但し、水、お湯の中に長時間いれておくことは避けてください。
Q)電子レンジ、自動食器洗い機、食器乾燥器はつかえますか? A)曲げわっぱ(木製品)はダメです。
祭りのええもんでは、 オーソドックスで使いやすい長角膳タイプと 積み重ねができ、コンパクト収納可能な羽反長角膳タイプ 2つのタイプをご用意しております。
サイズも39cm/42cm/45cmの3種類を揃えました。
39cm 42cm 45cm

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

【トレー】 秋田大館工芸社 杉 板膳 ナチュラル 42cm 001-1124 (No4210)(トレイ 木製トレー 長角膳 お盆 会席膳 ランチョンマット カフ...

楽天で購入する
漆器とキッチン 祭りのええもん 【トレー】 秋田大館工芸社 杉 板膳 ナチュラル 42cm 001-1124 (No4210)(トレイ 木製トレー 長角膳 お盆 会席膳 ランチョンマット カフ... の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 秋田大館工芸社の杉の無垢材で仕上げた板膳(トレー トレイ 木製トレー お盆 会席膳 ランチョンマット 国産 日本製)
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.