【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンド...

楽天で購入する

参照データ

商品名【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンド...
店舗武州藍【小島屋】indigo blue life
ジャンル210271

商品の特徴

【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】 織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンドメイド
【予約商品】【福袋】 2017/12/22〜2018/1/8までの予約受付 商品到着は、2018/1/15頃になります。
藍染め生地などのはぎれをセットにしました。
・平織 ・刺子織 ・和柄 ・柿渋染め和柄 など 1点ごとに内容が異なります。
生地、柄のチョイスは小島屋にお任せください。
カラー帆布サービス中です
【予約商品】武州正藍染【福袋】紺(濃いブルー系)様々なサイズ・柄を集めたお得なセット小物作りやパッチワークにオススメ8,640円(税込) 2017/12/22〜2018/1/8期間限定発売
商品のお届けは、2017/1/15頃 になります。
糸の1本1本を、よーく見てみますと、ランダムに染まっているのが分かります。
あさぎ(ライトブルー)の中に、濃いめのところと、薄めところがあるんです。
糸の状態では分かりにくいこのムラ感が、生地に織り上げた時に、自然な縞模様を作り出す秘密です。
このように染めることができるのは、一つには、藍染めであるということ。
藍は、空気に触れて、酸化することによって藍色に発色します。
もう一つには、綛染めであるということ。
綛染めの手法は、染めては手でほぐすの繰り返しです。
手作業ならではのムラ感と、藍染めが空気に触れると藍色になる特徴との両方が絶対に必要なのです。
結果として、自然な縞模様ができ、それを『青縞』と呼んでいます。
藍染めは天然繊維との相性がよく、小島屋が染めている糸は、すべて綿〈コットン〉です。
創業当時は、農作業用の衣料品を染め、現在は、剣道着、剣道袴に使われる織物を生産しています。
いずれも、綿100%。
当社のある羽生市は、埼玉県北部に位置し、かつては綿花や藍の栽培をしていた地なのです。
今でこそ野菜畑にかわりましたが、そんな歴史もある地です。
デニムに代表される、インディゴ染めロープ染色は、糸の中心を白く染め残す手法で、中白(ナカジロ)と呼ばれます。
デニムを履き込めばその白い部分が出てきて、素敵な表情になりますよね。
私たちは、小島屋の糸を中黒(ナカグロ)と呼んでいます。
綿の糸を芯まで染める技法が、ここにはありました。
色合いを深め、色が長持ちし、変化していく楽しみを味わうスペシャルなものと考えています。
藍染め織物 無地でも表情があります。
綛染めならではの、自然な縞模様があり、表情のある織物です。
使う程、洗う程にその縞模様は浮かび上がり、ヴィンテージ感が増していきます。
モノを大事にして、長く使い、長く楽しむのは、小島屋的なエコなのかもしれません。
お気に入りのブルーを見つけて、自分だけの1枚に! 綿素材は、吸湿性に優れていますし、この生地はしっかりと丈夫にできています。
気ごごち、履きごごちを楽しんでください。
抜染(ばっせん)とは? 織り上がりの生地は無地です。
そこから、型の通りに色を抜いて、柄を出すのが抜染という方法です。
藍染織物の柄物は、この手法を用いられることが多く、生地の風合いを損なわずに、細かな線も表現する事ができます。

●色々な種類の生地が入り、1点ごとに内容が異なります。

●寸法変化率:5〜7%
●ランダムなサイズのはぎれのセットです。
無地や柄物がランダムに入ります。
柄のチョイスは弊社にお任せください。
小島屋の生地 藍に染めた糸を使用しております。
藍は、使うほどに、その色合いや風合いが変化するという楽しみがあります。
一方で、ご使用の際には以下の点にお気を付けいただきますようお願いいたします。

●摩擦により色が移る可能性があります。
藍〈インディゴ〉の特性上、色が落ちていきます。
例えば、デニムと靴が触れてしまったり、シャツとバッグが触れてしまったり、淡い色にブルーが移ってしまったご経験のある方もいらっしゃると思います。
強い摩擦や、特に、濡れた状態での摩擦は、色移りが強く出ますので、お洗濯後の濡れた状態や、雨でぬれた状態には、お気を付けください。

●日の当たる場所では変色の可能性があります。
日の当たる場所に長時間放置しますと、日焼け、変色が起こることがあります。
車の中や、窓際などにはできるだけ放置しないようにお願いいたします。
お洗濯後は、陰干しにて乾かして頂くことをお勧めいたします。

●寸法変化のご注意 この生地は綿織物です。
水洗いしますと、約5~7%縮みがでることがございます。
お使いになる際には、一度洗いをかけてからご使用頂く事をお勧め致します。

●織物の風合いについて 織には、少々の節や段が出る場合がございますが、旧式の織機を使用している為に現れてしまう特性です。
表面感を出し、ヴィンテージ感を出すために、この織機を使用しております。
風合いとしてご理解、お楽しみ頂けます様お願い申し上げます。

●お洗濯 お洗濯の際には、単品洗いをお願いいたします。
専用のたらいなどで手洗いしていただく際も、洗濯機をお使いになる際も、いづれも、他のものへの色移りの可能性がございますので、ご注意ください。
中性洗剤にてお洗濯していただくことをお勧めいたします。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンド...

楽天で購入する
武州藍【小島屋】indigo blue life 【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンド... の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 【予約販売】武州正藍染【福袋】【紺】 織物 綿 コットン 布 無地 和柄 花柄 青縞 セット ミックス あさぎ ブルー 日本製 手芸 手作り パッチワーク ハンドメイド
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.