神聖の生酒たれ口しぼりたて 720ml【京都府 伏見】(株)山本本家 【クール便必修】【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

楽天で購入する

参照データ

商品名神聖の生酒たれ口しぼりたて 720ml【京都府 伏見】(株)山本本家 【クール便必修】【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】
店舗e酒どっと呑む。
ジャンル302854

商品の特徴

伏見の老舗蔵元のたれくち酒。

●この商品はクール便での発送が必須となります。
通常送料+クール便代別途210円となります。
クール便代は注文内容ご確認(自動配信メール)では 加算されませんが、当店からのご注文確認メールにて 加算した金額をご連絡いたします。
ご了承くださいませ。
===================================== 冴え冴えとした京の空気と伏見の名水・白菊水が 育んだ「神聖」の生酒は、しぼりたてのうまみと フレッシュな香りをそのまま封じ込めた、まさに 酒造垂涎の逸品。
これまで蔵人しか味わえなかった貴重なお酒です。
一滴一滴が生きている。
しぼりたての風味をそのまま封じ込めたお酒。

●種別 清酒 生酒
●産地 京都 伏見
●製造元 (株)山本本家
●容量 720ml
●アルコール 19度
●原材料名 米(国産)・米麹(国産米) 醸造アルコール ※この商品は出荷まで3〜4日かかる場合があります。
ご了承ください 。
山本本家の酒一覧はここをクリック京都のお酒すべてはここをクリック【京都・伏見】山本本家 冬季限定酒 伏見の焼き鳥「鳥せい」の生酒♪ (株)山本本家 山本本家は清酒の銘醸地、京都・伏見にあります。
酒名は「神聖」。
「盃中に神聖のものあり聖賢のものと名づく」という白楽天の詩句より取っています。
山本本家は、延宝五年(1677年)、四代将軍・徳川家綱の代に、初代源兵衛が、この地に商いを興したことに始まります。
以来、三百年を超える伝統をはぐくみながら、代々山本源兵衛を襲名しています。
山本本家の技の至極、純米大吟醸「松の翠 」は表千家而妙斎の家元襲名のお祝いに際して「銘を頂き、直筆を賜った」ものです。
焼き鳥「鳥せい 本店」 京都の伏見は町の中に酒造メーカーが点在し、古い酒蔵が近々に並び建ち、その一つの「神聖」の酒蔵の一棟を改装したものが鳥せい本店です。
酒蔵のゆったりとした空間で、お客様の席はいくつかのスペースに分かれています。
二階は座敷で、一階フロアーの中央には生の原酒のタンクが設置してあり、生の原酒をこのタンクからコップに注ぎ提供しています。
伏見の町は坂本龍馬や新撰組ゆかりの地として休日などは大勢の観光客でにぎわっています。
ランチタイムも営業しており、観光のお客様なども多く訪れます。
京都以外の方でも「鳥せい」を訪れられた方もいらっしゃるでしょう。
「鳥せい」名物の酒、タンクから出され、グラスにあふれるほど注ぎだされる「生原酒」。
飲まれた方もおられると思います。
京都伏見 山本本家 神聖の生酒 たれくち しぼりたて 720ml詰 寒い寒い冬、底冷えのする山城の国・伏見の酒蔵で、 秀れた米と名水「白菊水」を使い、じっくりと造り続ける神聖。
仕込みはじめてようやく二十日余り。
今ここに一滴・・・やがて数滴、もろみを濾して出てきた「たれ口」。
蔵人しか口にできなかった貴重なお酒。
冷蔵庫でよく冷やしてお飲みいただけると とろみのある味わいをご堪能いただけます♪ ※わずかな炭酸が含まれている場合もございます。
冬季限定酒です

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

神聖の生酒たれ口しぼりたて 720ml【京都府 伏見】(株)山本本家 【クール便必修】【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】

楽天で購入する
e酒どっと呑む。 神聖の生酒たれ口しぼりたて 720ml【京都府 伏見】(株)山本本家 【クール便必修】【京都の酒 日本酒 清酒 京都の地酒】 の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 伏見の老舗蔵元のたれくち酒。
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.