【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】すり鉢5寸 JUJU mortier(ジュジュモルティエ)

楽天で購入する

参照データ

商品名【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】すり鉢5寸 JUJU mortier(ジュジュモルティエ)
店舗日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT
ジャンル401436

商品の特徴

寛政六年創業の山只華陶苑。8年越しで完成させた美しい波紋のすり鉢。
山只華陶苑 / すり鉢 JUJU mortier 5寸 寛政6年創業、岐阜県の老舗すり鉢屋「山只華陶苑」。
9年かけて完成させた美しい波紋模様は擦っている最中に材料が上に逃げる事なくキメ細やかに擦りあげます。
離乳食を作るのにも最適なので、出産祝いとしてもおすすめです。
完成まで9年を要した美しい櫛目 顧客から「左利き用のすり鉢を作ってほしい」と 頼まれたことがきっかけとなり、 力を入れずスムーズにすれる「波紋櫛目」を開発。
あらゆる試作を重ね、左右どちらの方向に回してもしっかりとくし目に当たり、 さらに見た目にも美しいバランスを追求し続け、実に9年の歳月をかけて完成したオリジナルのすり鉢です。
鮮やかなカラーが道具を器に変える。
すり鉢とは思えない豊富なカラー。
そのまま食卓に出せる器です。
細かな胡麻も外に逃がさす擦る。
波紋擦目は左右均等に擦れるだけではなく、擦っている最中に食材が上に逃げる事無くきめ細やかに擦りあげます。
小さな胡麻もスムーズに擦れるすり鉢です。
左から:4寸 / 5寸 / 6寸 【5寸】ご家族3〜4人分のタレやソース作りに、または和え物などを器のまま食卓へお出しいただくのに最適なサイズ。
擦ったものをそのままかけるのに便利な口付。
ふんわりと擦りあげたとろろやソースなども、口付なので直接食材へかけられます。
山只華陶苑 / ヤマタダカトウエン 美濃焼の産地・岐阜県多治見市にて、1794年(寛永6年)の創業以来、すり鉢やおろし皿などを作り続けている「藤兵衛窯 山只華陶苑(とうべいがま やまただかとうえん)」。
“青土(あおと)”という、地元の鉱山で採掘される粘り気のある土と、同じく地元の素材から作る釉薬を使うのが代々伝わる昔ながらの製法。
モダンアートの造形作家としても活躍する、7代目の加藤智也氏により作陶されています。
COLOR Detail item infomation ブランド 山只華陶苑(やまただかとうえん) 商品名 すり鉢 5寸 JUJU mortier 生産地 岐阜県 サイズ 約約φ13.5×7Hcm ※手作業で製作しているため、サイズに若干の誤差が生じる場合がございます。
予めご了承ください。
重さ 重さ:約410g 箱 なし お使いの前に 1.すり鉢とすりこぎを水につけ、湿った状態にします。
2. すりこぎがすり面全体に当たるよう右回り・左回りにゴリゴリ擂ります。
3.櫛目と櫛目の間に出来ている、櫛目の合わせの弱い部分がとれましたら終了です。
すり鉢の洗い方 水洗いをし、よく乾かして保管して下さい。
食洗器は擦り目を傷める恐れがあるので、ご使用はお控え下さい。
目の間の掃除にはこちらがオススメです。
→≪1玉すずり洗い≫ > 山只華陶苑のその他のアイテム ├ すり鉢 3寸 JUJU mortier ├ すり鉢 4寸 JUJU mortier ├ すり鉢 6寸 JUJU mortier

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品

【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】すり鉢5寸 JUJU mortier(ジュジュモルティエ)

楽天で購入する
日本の伝統工芸 REALJAPANPROJECT 【岐阜県/山只華陶苑(やまただかとうえん)】すり鉢5寸 JUJU mortier(ジュジュモルティエ) の口コミサイトです。みなさんの感想や評価を投稿して下さい! 寛政六年創業の山只華陶苑。8年越しで完成させた美しい波紋のすり鉢。
2018 - copyright© 楽天の通信販売 all rights reserved.