【 桃色CODE 】の商品 - P1 - DMMの通信販売

【ほろ酔い歯磨き】道草屋 芹8-おばあちゃんの縁側【おばあちゃん耳かき】
こたつを仕舞うか迷う時期、居間で二人で夕飯を食べます。何気なく流れるテレビを背景に、そこそこ酔った女将さんに、歯磨きされたり悪戯されたり落語を聞かされたり。こたつでぼんやり見る夢は、蝉しぐれの縁側で、優しいお婆ちゃんと明るい孫のゆっくり耳かき。3月と7月くらいの内容の、家系おやすみ音声です。【夕飯とあまがみ】●1-ふたりごはん●お食事用●何気ないテレビの流れる居間で、二人でしゃぶしゃぶをつつきます。色々な食材を食べる音と、酔ってだんだん上がるテンション。自分の食事音無し版も同梱していますので、夕飯のお供にお使い下さい。1-準備とご挨拶 6:202-ふたりしゃぶしゃぶ・前半 15:323-ふたりしゃぶしゃぶ・後半 15:094-締めのおうどん 12:595-●っ払いあまがみ 14:036-ちょっと休憩お耳拭き 08:27合計 1:12:32(自分の食事音無し版も同上)【おばあちゃん耳かき】●2-おばあちゃんの縁側●お休み用●いつかの夏の日の縁側。蝉しぐれと風鈴と、奥の部屋からうっすら聴こえるテレビの音。優しいお婆ちゃんと元気な孫の、ゆっくりした少し懐かしい耳かきです。こたつでぼんやり寝入りそうな時に見る、白昼夢的なもの。1-夏の縁側 02:012-おんなじ耳掃除 11:213-びたびたお耳拭き 03:554-狐の親子のお耳拭き 05:165-反対側のお耳掃除 09:336-お昼寝 05:56合計 38:05【歯磨きと落語】●3-寝起きのおこた●お休み用●夕飯が終わって静かになったおこたで、しゃかしゃか歯磨きしてもらったり元気を分けて貰います。膝枕のまま落語を聴かされて、遠くに洗い物の音を聞きながらお休みです。1-お冷 04:492-はみがきの時間 10:263-天気予報 00:584-パワー充電 06:265-気楽なお話 02:066-お休み落語、皿屋敷、前半 07:317-お休み落語、皿屋敷、後半 14:448-いい思い出 05:279-皿洗い 03:42合計 56:13


【炭酸スパ】道草屋-すずな7-barberすずな炭酸スパすーぱー【縁側散髪】
まだ涼しい夏の午前。蝉しぐれを聴きながら、小さい床屋で散髪です。遠くに響く風鈴と、耳元のハサミの音。炭酸を貯めたシャンプー台でヘッドスパに、ひげ剃り、マッサージ、トリートメント。集まってきた人たちと、夏らしく取り留めのない話をする、そんな夏休みな内容です。●1-夜の小道蛙が鳴き出す日の入り時です。バス停からお宿まで、お迎えに来た店員さんと、お話しながら帰り道です。打ち上げ花火のおすそ分けと、ジュースの回し飲み。お喋りしながら歩くだけの、お出迎えな内容です。1-お迎え ---05:372-小さい花火 ---07:363-夜の小道 ---06:164-青春飲料 ---10:245-お待ちしておりました! ---05:23合計 ---35:18●【前編】●2-barberすずな・夏の和室編朝の涼しい時間帯。風通しの良い和室でbarberすずな開店です。ゆったり静かめに散髪の後、もこもこシャンプーです。二人で静かな内容の、お休み用散髪です。01-サービスの塩飴です ---04:2502-ヘアカット ---16:2403-すきバサミ ---07:0804-ちょっと掃き掃除 ---03:2205-泡泡シャンプー ---07:1606-忘れ物休憩 ---03:01合計 ---41:38●【後編】●3-barberすずな・炭酸スパすーぱー炭酸炭酸&炭酸でシュワシュワヘッドスパフルコース。終わりに少し耳かきと、女将さんからのポッキンと塩飴のサービス付きです。夏の爽やかお昼寝用です。01-お待たせしました! ---02:0502-ちゃぷしゅわヘッドスパ ---08:3303-炭酸おひげ剃り ---08:3904-剃り跡炭酸マッサージ ---06:5605-炭酸スプレートリートメント ---08:1506-ちょっとお片付け ---02:0107-縁側とお耳掃除 ---07:4308-ぽっきんアイスとお耳掃除 ---11:5209-仕上げの肩たたき ---08:1910-塩飴差し上げます。 ---01:06合計 ---1:05:31


【バスでうたた寝】道草屋-なつな 田舎のバスとたぬきさん。【雨と耳かき】
田舎道を走るバス。偶然乗り合わせた一人のお客さんと、今日のお宿で再開します。お昼はバスの走行音、夜は雨音とアマガエルでお休み耳かき。お店に借りた美容器具を試しながら、少しだけ親しくなります。お客さん同士な関係の、お休み立体音声です。●都会のたぬきさん。今夜の宿に向けて、田舎道を走るバス。揺られていると、一人お客さんが乗ってきます。他愛のない雑談と、少し居眠りの内容です。1-バスと雑談 7:552-バスと眠気 3:103-バスと肩枕(スキップ可) 6:594-バス停 3:30合計 21:35●雨の休憩室。雨音と聴こえ始めたアマガエル。お昼のバスで乗り合わせた子と、宿の休憩室で再開です。簡単な自己紹介と、お宿に借りたマッサージ器具を一緒にお試しです。1-なつなです。 3:342-ちょっと流行ったマッサージ機 5:543-肩たたき 3:034-美顔カッピング 9:445-反対側のカッピング 6:166-泥舟! 2:02合計 30:35●生活科の耳掃除。段々遠のく雨音と、規則正しいボンボン時計。お泊りのお客さん二人で、引き続き道具のお試しです。夜なので声は控えめに、お宿おすすめのお耳掃除をしながら、普段の愚痴や思い出をだらだらとお話します。01-今夜借りたもの。 05:1802-電動産毛ソリ 03:5203-シュコシュコと化粧水 03:0204-生活科の耳掃除 14:1405-お薬綿棒 05:1506-お耳を噛む 09:1507-反対側のお耳も噛む 07:3708-こなれてきた耳掃除 07:2509-お薬綿棒とシュコシュコ 04:0410-産毛ソリ 02:1611-都会のたぬきさん 06:31合計 01:08:53


【オーラルセラピー】道草屋 たびらこ5 ~おまかせコース~【炭酸洗顔】
世話焼きの店員さんに夜から朝までおまかせコース。炭酸のしゅわしゅわ洗顔、オーラルセラピーに、朝には大人向けないたずら。耳を澄ますと、鉄瓶の音に混じって微かにアオガエルの声が聴こえる、少しだけ暖かくなってきた、田舎の宿です。●1-湯上がり-しゅわしゅわ炭酸洗顔お風呂上がりのホカホカお肌に、しゅわしゅわの炭酸洗顔です。耳元に注がれる炭酸や、顔を包む炭酸、ドライヤーとあまがみ付きです。----トラック01-お風呂上がりに ---05:5702-炭酸のご準備 ---01:5003-しゅわしゅわ炭酸洗顔 ---10:4204-ちょっと強いドライヤー ---06:0705-お休みの前にお耳のあまがみ ---05:0506-左のあまがみ ---05:5107-お疲れさまでした ---05:31合計 ---41:05●2-就寝前-おやすみオーラルセラピーいつもの歯磨きと耳かき、それから電動歯ブラシにオーラルセラピー。おまかせコースで色々してくれる世話焼き店員さんです。●オーラルセラピー●お口の中に指を入れて、歯茎やくちびる、舌のマッサージを行います。咀嚼音とも歯磨きともちがう、ぬるぬるキュッキュとしたマッサージです。※電動歯ブラシパートは、電動音がおやすみの邪魔でしたら、再生リストからスキップして再生してもしっかり繋がります。----トラック01-歯磨きのお時間です ---05:0102-しゃかしゃか歯磨き ---07:3003-電動歯ブラシさん(スキップ可) ---05:0004-お口をゆすぎましょう ---02:0405-オーラルセラピーのご説明 ---03:0106-オーラルセラピー ---09:5007-お耳掃除(右) ---15:2508-お耳掃除(左) ---15:1909-また明日 ---04:10合計 ---01:07:24●3-翌朝-モーニングコール(R18)モーニングコールに来た店員さんが、早起きだったお客様の旦那様と一緒に遊びます。目は閉じたまま、適当に旦那様で相槌を打ちながらお聴き下さい。----トラック01-朝ですよ ---07:0902-早起きなんですね… ---03:3003-旦那様が起きるまで ---04:0904-座ってくれると ---10:3305-これが終わったら朝ごはん ---02:0906-後片付け ---05:3807-おはようございます! ---02:36合計 ---35:47●二度寝・目覚まし用人は二度寝すると夢を見やすいです。そんな理由で、いい具合の夢が見れればなぁというトラックです。見られるかは判りませんが、お暇な日にお試し下さい。内容は二本ともほぼ同じです。---「10分スヌーズ」 ---12:30一度軽く起こした後に添い寝、その10分後にしっかり起こします。起床時間の10分前に鳴るようセットしてお使い下さい。---「二度寝用」 ---09:33一度軽く起こしますが、添い寝してそのまま起こしません。二度寝すると夢を見やすい気がするので、いい具合の夢を見られれば良いなぁ的なものです。お暇な日の朝にお使い下さい。


【枕元焚き火】道草屋 いのこ3 焚き火とぶんぶく初茶釜【招福祈願】
年が明けて、お正月らしい空気の田舎宿です。ウェルカムティーに初釜お抹茶を楽しんで、夜は焚き火を囲んで、少し豪華な昔話と、それからお休み耳かきです。庭先から響く薪割りの音、煮える茶釜とストーブの音、館内を流れるお正月っぽい音楽と、パチパチ登る焚き火の火の粉。そんな内容です。座る、寝転ぶ等一度落ち着いてからは体勢が変わりませんので、聴きやすい姿勢でお聞き下さい。 【縁起物・うとうと用】●1-新年初茶釜●館内に流れるお正月っぽいBGMと、ぶくぶくと湧く初釜の音。元気系の店員さんが、結構真面目にお点前と願掛けをしてくれます。外から聞こえるちょっとした声や薪割りの音など、お正月っぽい、落ち着いた空気の内容です。01-今日もお寒うございます。 -----07:2002-明けましておめでとうございます。 -----02:3203-初釜・お薄 -----09:2604-初釜・お濃い -----08:2505-願掛けでございます -----02:3206-はらいことば -----01:4207-神社のわさわさ -----03:3708-かぐらすず -----03:4609-お仕舞い様でございます。 -----05:5910-まさかり系女子 -----03:08合計 -----48:32 【何となく用】●2-カチカチ焚き火体験●お宿の裏で、焚き火とおやつとマッサージの時間です。肩たたきやら耳揉みやらを、昔話になぞらえてゆっくり楽しみます。耳元で振り回す燃え盛る薪木、吹き付ける熱風、口の中に広がる、ほかほかりんごの音をお楽しみ下さい。01-着火でございます -----08:4502-おやつの準備 -----04:1903-焚き火とカチカチマッサージ -----16:2004-すずなの床屋肩たたき -----05:2705-おやつの時間 -----05:2906-焼きリンゴ -----08:2207-お布団持ってきますね -----02:0108-一人でぼんやり。(待ちぼうけ) -----02:54合計 -----53:41 【お休み用】●3-焚き火と星と耳掃除●焚き火の元でごろんと横になって、星を眺めながら耳かきです。二人で耳ふき、二人で耳揉み、二人であまがみに昔話。しっとり長めの耳かきと、湿り気多めの綿棒と。焚き火の薪がなくなるまで、のんびり外でお休みです。01-灰の顔拭き -----03:2402-お耳マッサージの時間 -----05:5103-耳揉み昔話【アイヌとコロポックル】 -----07:3604-賞品が決まったふご! -----02:3905-二人でフゴフゴあまがみ -----09:3006-お耳掃除の時間 -----02:4007-すずなさんの耳かき -----14:5308-耳かき昔話【男と貧乏神】 -----18:0609-耳かき昔話【冬山の竹筒】 -----07:2310-けったもーんな。 -----03:32合計 -----01:15:40---制作声箱河ノア藤堂れんげ御崎ひより雁庵うずめ声以外桃鳥


【秋音耳かき】道草屋 はこべら日帰り 離れの秘密基地【趣味の音】
空の高い稲刈りの時期。離れの狭い秘密基地で、店員さんと趣味にふけります。まばらな蝉の声と、遠くから響く練習中の三味線、しまい忘れた竹の風鈴。夏と秋の境目の、いつも以上にゆったりした内容です。●ゆっくりした半日!●音の区切りのない、とても長い内容です。お暇でしたらしっかりと、暇でなければ、途中で店員さんが退室しますので、そこで区切ってお聴き下さい。●落ち着く三味線!●途中、遠くの方から三味線の練習が聴こえてきます。弾き間違いややり直し、トチりが落ち着く三味線です。適度に元気のない蝉と合わせて、なんとなく眠くなってきます。●秋の作業用パート!●鉛筆を走らせる音と、浮き彫りをする音です。どちらもループさせても自然に繋がりますので、秋の趣味のお供にどうぞ。不要な場合はスキップしても繋がります。---離れの秘密基地---※退室中トラックは店員さん不在です。※長いので区切りとしてお使い下さい。※●の4・9トラックは作業用です。※ハッキリとした台詞は有りません。スキップしてもループしても違和感無く繋がります。1-いつもの四畳半 ---07:522-退室中 ---04:313-昼下がり、珈琲休憩 ---07:28●4-日記の執筆 ●ループ、スキップ可。作業用● ---24:405-日記の音と遠くの三味線 ---10:186-三味線とリコーダー ---04:437-お道具箱 ---04:098-三味線と浮き彫り ---10:34●9-浮き彫り ●ループ、スキップ可。作業用● ---15:3910-カップ、お下げ致しますね ---03:4911-退室中 ---04:0912-夕方のブルーハワイ ---07:3313-舌の色 ---08:4214-右耳かき ---15:0015-左耳かき ---19:0116-色移りあまがみ ---12:4917-帰り道 ---07:29 離れの秘密基地(作業用、退室除く作業用)合計 ---2:48:35(2:01:34)


【雨音喫茶】道草屋 すずしろ7-雨のち晴れの日【目隠しマッサージ】
昼間はぐずる雨雲で、のんびりジャズと珈琲屋さん。夜は大人向けなマッサージと麦茶、耳かき。それから遠くに打ち上げ花火。梅雨もあけて夏が始まる、田舎のお宿音声三本入りです。梅雨もあけて、本格的な夏の始まり。今夜は花火大会です。ぐずる天気を伺いながら、煎りたての豆と、クラスックジャズで喫茶店ごっこ。夜には遠くに花火の音と、居残り店員さんとマッサージや耳かき。田舎のお宿でご一泊です。●1-すずしろ雨音喫茶●煎りたての豆、うっすら流れるクラシックジャズ。お湯を注いで、じくじく開く豆の音。降ったり止んだりの雨とひぐらしを背景に、湿気が嫌いな店員さんと、並んでゆっくりお昼寝です。--------------1-雨ふり ---2:432-並んで爪切り ---15:533-煎りたての豆 ---2:534-雨音喫茶 ---7:325-珈琲の音 ---5:216-昼下がり ---10:447-お昼寝 ---16:12合計 ---1:01:21●2-花火と目隠し●(R-18)遠くにお祭りの音を聴きながら、店員さんと二人、うつ伏せにオイルでマッサージです。前もマッサージしたいけれど、体を起こすと見えてしまう。そんな困った状況を、店員さんの機転で事なきを得ます。(R18)-----------------1-遠くのお祭り ---6:412-勿体無いのでマッサージ ---9:013-手が届きませんので… ---8:064-何も見えておりませんので ---2:355-目隠しマッサージ ●R18---16:336-何か触る前に ---2:217-冷蔵庫のプリン ---4:48合計 ---50:07●3-麦茶と耳かき●夏の夜に麦茶の音。カランと鳴るグラス、流れ込む氷、それ用のマイクで録音し、お口の中に、氷の音が広がります。、少し体操して、少し瞑想して、ぐっすり眠るための耳かきです。-------------------1-麦茶です ---10:092-ちょっとだけあまがみ ---6:453-ちょっとだけヨガ ---8:144-ちょっとだけボディスキャン瞑想 ---3:485-ボディスキャン耳かき ---17:256-左耳みみかき ---18:057-花火の夜です ---4:18合計 ---1:08:46---制作----声御崎ひよりさん真宮ひいろさん-声以外桃鳥


【初夏耳かき】道草屋 芹7 ゆうがた【湯船怪談】
連休も明けて初夏の頃、少し暇な田舎のお宿。夕暮れのバス停から、女将さんと一緒に帰ります。夜のお風呂場で、お酒に怪談、ざぶざぶシャンプーにトントン水抜き。日の沈む縁側で、暮れる音を聴きながら、線香花火とお耳掃除。そんな内容の田舎宿三本入りです。●1●帰り道日が傾いてきた時刻。バス停へ女将さんがお迎えに。途中で一人合流して三人。どうでもいい話をしながら、ゆっくりお宿への帰り道です。だんだん傾いていく、日没間際の周りの音です。※トラック3は追加用です。もう少し長く歩きたい場合に入れてください。 ---トラック---1-お迎え ---02:312-世間話 ---06:11 3-べとべとさん(追加用) ---08:114-いのこさんと原付き ---03:185-あるいて帰る ---10:446-帰宅 ---02:287-いらっしゃいませ ---03:178-大人向けの青春を ---02:46合計 ---39:30●2●お風呂場のおはなし湯船にお盆を浮かべて、水をちょこちょこ使った怪談。それからシャンプーにあまがみです。少し暇した女将さんが、びしょ濡れになりながら楽しませようとしてくれます。●ざぶざぶシャンプー!水抜き!水が入るのもお構いなしにシャンプーです。耳に入った水は、頭をトントンして抜きます。こぽっと抜けて、一層スッキリできると嬉しいです。 ---トラック---01-湯船酒 ---07:0502-怪談、変な電話 ---11:1003-怪談、川釣り ---08:2404-怪談、給湯器 ---05:3905-怪談、お客様 ---09:0806-いかがでした? ---06:2907-シャンプー ---10:2208-おきつねあまがみ ---12:2809-お耳洗とトントン水抜き ---02:1410-また明日 ---02:49 ---1:15:52●3●夕焼け花火と耳掃除日が落ちきったら帰りの時間。縁側で、少しの線香花火と耳掃除です。夕暮れで騒がしい鳥の声から、徐々に夜の音に変わっていきます。●いい具合になった耳かき音!少しだけ湿り気、少しだけ乾燥目の音になりました。ちょっと寝やすくなっている…と思います。※トラック7はループ音源です。台詞はほぼ無いので、ループ再生にして作業用にでもお使いください。 ---トラック---1-お帰りの前に ---05:422-夕焼け花火 ---13:473-ゆうやけ耳掃除 ---13:234-ぬくもり充電 ---04:215-ねころび耳掃除 ---15:186-常連さん ---03:127-暇つぶしの線香花火(ループ可) ---10:56合計 ---1:06:41---制作--声雁庵うずめ箱河ノア--声以外桃鳥


【皆でお鍋】道草屋-すずな6-新装開店バーバーすずな、他【散髪シャンプー】
お正月の空気も終わりの2月初め。暖房の効いた土間で散髪、住み込みさん達と皆でお鍋、寝る前に少しだけ耳かきのゆっくり目の一日です。●【お昼】-新装開店バーバーすずなもうすぐ夕方。暖房の聴いた土間でやかんの音を聴きながら、カット、シャンプー、顔そり按摩の、ゆっくり散髪フルコースです。1-バーバーすずな、冬季店 ---5:222-カット ---12:493-すきバサミ ---11:174-クラシックシェービング ---10:085-シャンプー ---10:486-肩たたき ---2:467-ドライヤー ---5:548-またのご利用を ---4:44合計 ---1:03:50●【夜】-お鍋の日お風呂の後、酔った女将さんに連れられて店員さんの夕食に少し参加です。わいわいした会話と煮える鍋やファンヒーター、おせちを食べる音なんかの内容です。1-今夜は鍋の日 ---5:162-座って座って ---3:473-豚バラ白菜 ---06:024-いい子ポイント ---5:385-おつまみおせち ---11:416-二月ってもなると ---3:567-ごちそうさまでした ---3:35合計 ---39:58●【寝る前】3-炭火と耳かき酔った人たちに押されて余りおしゃべりできなかった店員さんと寝る前に少しだけ耳かきです。セリフは少なめ、囲炉裏の炭の燃える音です。※「3-少しだけあまがみ」は外してもしっかり繋がって聞けます。1-ふいごと囲炉裏 ---9:382-耳もみ準備体操 ---3:593-少しだけあまがみ ---4:434-右耳かき ---11:155-たおるで耳ふき ---2:086-火の調整 ---1:337-左耳かき ---10:388-ふきのとう ---10:29合計 ---54:26---声すずな--藤堂れんげすずしろ--御崎ひより芹--雁庵うずめ声以外--桃鳥


【一緒に温泉】道草屋 たびらこ4 ほかほか風邪予防!【お休み歯磨き】
軒先に見えるポリタンク、遠くから聞こえる掃き掃除の音、お風呂に鉄瓶に立ち上る湯気。乾燥も酷くなってきた、冬も間近の田舎宿です。外から帰ったら手を洗う、体を冷やさない、夜はしっかり寝る。かなり世話焼きな店員さんと一緒に、しっかり風邪を予防する内容です。●来店-あわあわ手洗い● 外から帰ったならまずは手洗いです。世話焼きな店員さんと一緒に、念入りに手を洗いましょう!それからお茶を頂いて、首周りの冷え対策に簡単なマッサージです。来館して落ち着く前の、短めな内容です。1-風邪の季節です---03:572-手を洗いましょう---02:423-いっしょに手洗い!---09:124-ウェルカムドリンク---02:185-ほかほか肩たたき---04:346-また後ほど---01:09合計---23:54●食後-ほかほかお風呂(R18)● 湯船でうたた寝をしてしまった店員さんと鉢合わせです。予定を前倒し、寝る前のマッサージを湯船でちゃぽちゃぽ。しっかり体を温めます。良くなりすぎた血行も、店員さんにお任せです。1-お風呂でうとうと---04:272-湯船でほかほかマッサージ---08:543-湯船でほかほかお耳マッサージ---04:244-効き過ぎマッサージ---04:275-おまかせください!---14:196-お風邪は引いてないですか?---04:017-ようやくお背中です---04:198-ご準備しておきますね---02:24合計---48:17●就寝-おやすみ歯磨き● お休み前の歯磨きも、店員さんに任せです。ストーブからする灯油の音、廊下の足音、風に揺れるガラス戸、鉄瓶から漏れるお湯の音を効きながら、歯磨きと、耳かきと。今日もゆっくり就寝です。・ちょっとだけ改良された歯磨き音!・歯磨き用ヘッドが微改良されました。お口の中の歯ブラシの位置が、気持ちわかりやすくなっている…気がします。1-ご挨拶---03:582-歯磨きしましょうか---10:223-ゆすぎましょう---03:064-ゆっくりちょっとだけあまがみ---07:185-おやすみ右耳かき---14:466-おやすみ左耳かき---15:587-鉄瓶の鉄吉くん---06:14合計---01:01:46---制作---声---愛枝今日子さん声以外---桃鳥


【不健全はみがき】道草屋-すずしろ はなびの日【ゆっくり按摩】
夏の終わりの花火大会。翌日は大人向けの歯磨きとマッサージ、休憩を挟んでおやすみマッサージ。田舎の宿で、くせ毛の店員さんに全身お優しく世話される内容です。●花火大会!●花火大会を眺めながら耳かきと、線香花火です。落ち着いて聴く線香花火の音は、少し寂しい雰囲気と、懐かしい気分にさせてくれると思います。●歯磨きとマッサージ(R18)●吐息がかかる距離で、しゃこしゃこ歯磨きとおなか側のマッサージです。興奮しやすい店員さんは、今日も全身お世話してくれます。優しかったり少し怒ったり、そんな感じです。●おやすみマッサージ●静かに静かに、台詞も少なめに。お休み用のマッサージです。ゆっくりお布団で聴いて下さい。●内容トラック●●----------花火大会----------●(うたた寝)●1-豚さん線香です -----03:572-花火の前にあまがみです -----13:203-右耳かき -----09:504-花火大会(左耳かき) -----13:515-線香花火 -----15:31合計 -----56:32●----------歯磨きとマッサージ------●(R-18)●1-ゆびきりげんまん -----05:002-はみがきしましょう -----10:153-お肩辺りのマッサージ -----11:134-ダメですよ? -----14:17合計 -----40:46●----------おやすみマッサージ------●(睡眠)●1-気を取り直して -----01:432-ロミロミマッサージ -----12:373-静かにしますね? -----08:53合計 -----23:15------------------------------------+ばっくやーど4コマ---制作---声-御崎ひよりさん声以外-桃鳥※諸事情により、声優さんが交代となっております。一度サンプルでご確認下さい。


【ノスタルジ-耳かき】道草屋-芹 おもいで【二人で怪談】
7月初旬の、まだまばらな蝉の声。ラムネの音や風鈴、畑の人の原付きなんかを聴きながら、ノスタルジックな思い出話でうたた寝をする内容です。夜は店員さん二人での協力怪談と、その流れでのお酒です。何の変哲もない、普通の田舎の普通の夜です。店員さん二人組が、少しだけ調子に乗ります。----お昼の部●ノスタルジック!●店員さんの思い出話が多めです。取り立てて事件もない、ありふれたお話ですが、どの年代も変わらない、田舎の音と合わせて聴けば少し懐かしい気持ちになれる…かもしれません。●お口に広がるラムネ!●振る舞われたラムネの音を、改良されたダミーヘッド(マウス?)マイクでしっかり収録!ちゃんとお口でシュワシュワしてる…ような気がします。●あまがみは差分!●お昼の部のあまがみパートは、アリでもナシでも繋がるようになっています。お昼寝用で不要な方は、トラック4を抜いて、あまがみも好きな方は、トラック4を入れて再生して下さい。その分、いつもより少し長めのあまがみになっています。----夜の部●協力怪談!●怪談では要所要所に効果音が入ります。ただの語りよりも、よりそれっぱく聴こえる…と思います。●普通の夜!●怪談の後は、店員さん達の生活する母屋に近めの場所でお酒を飲みます。普通に生活しているため、洗い物の音なんかも細かく聴こえてきます。普通の田舎の普通の夜です。--------お昼の部-------1-らむね 10:422-肩叩きと頭もみ 06:343-お耳ふき 03:32●4-あまがみ ※差分です。不要なら省いて再生して下さい。 10:425-右耳かき 11:586-左耳かき 12:167-青春せねば 09:53合計 1:05:22----------夜の部--------1-おじぎさん(怪談 11:132-開けて(怪談 12:413-目隠し鬼(怪談 11:554-かんぱい 12:545-両耳あまがみ 09:596-またあした 09:25合計 1:08:09-----------------------+ばっくやーど数コマ 制作桃色CODE 声芹---雁庵うずめさんはこべら---琴香さんたびらこ---愛枝今日子さん 声以外桃鳥


通信販売と価格
2018 - copyright© DMMの通信販売 all rights reserved.