Fate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM) の感想

181 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルFate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)
発売日2005-10-28
販売元TYPE-MOON
機種Windows 98
JANコード4560158370074
カテゴリPCソフト » ジャンル別 » アダルトPCゲーム » アドベンチャー

購入者の感想

久しぶりに価格を見てその高さに驚きました。これもFGO効果ですかね。
自分が買ったときはまだ一万でしたよ。

とにかく物凄いボリューム。

ファンディスクなので空いた時間にちょっとやるつもりで
気楽に手をとったら、想像以上にやり応えがあり、うれしい
誤算でした。

このゲームの主題は、聖杯戦争の後日談ということですが、
本編とは違い、直接ストーリーには関係しない大量の
日常描写を含んでおり、本編で語られなかった
ふつうの高校生としてのエミヤシロウが描かれています。

タッチは軽いのですが、ストーリー自体はシリアスで、
新しいキャラもいて、新しい謎もあり、
書き下ろしのCGも大量にあり、これはこれで一つのゲームと
して完成度が高い作品です。Fate/Stay nightのファンなら
番外編と思ってやらないのは惜しい出来です。

キャラの描写の度合いは、

桜>ライダー>セイバー=凛>イリヤ、キャスター>その他

というところでしょうか。

長いのはうれしいのですが、本編で一瞬だけ出てきたような
キャラも日常描写に大量に出てきて、若干うんざりしました。
蒔寺楓のキャラとか、別に面白くないですよ。

でも、お気に入りのキャスターやイリヤの描写も多く、
とても満足できました。

聖杯戦争の世界をまた改めて堪能できた楽しい時間でした。

 それはもちろんこれがファンディスクだから。しかしこのFDは、購入者がこれに何を期待しているかによって大きく評価が分かれそうな作品です。原作Fate/stay nightのような熱いバトルや息をつかせぬ展開のシナリオを期待していた人にはボリューム的に少し物足りないかもしれません。(シナリオ自体は面白いですよ)逆に魅力あるキャラクター達との絡みを期待していた人には十分楽しめる作品ではないでしょうか。
 但しキャラ別で扱いに落差あるのでどれが気に入っているかにもよります。扱い量としては
 大:セイバー、桜、ライダー、キャスター
 中:凛(メインにしては)、イリヤ、バゼット、カレン、ランサー
 小:アーチャー、小次郎、美綴、陸上部3人、その他
と言ったところでしょうか(あくまで個人的目安です)
 私はキャラ重視だったので個人的にはお祭りディスクとしては十分合格だったと思います。
 原画、CG、曲、BGM、システム面はちゃんと時代分進化の跡が感じられてレベルが上がっていると感じました。こういう事はメーカーとして非常に大事なところですから、これなら次回作も期待出来るのではないかと思います。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Fate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM) を買う

アマゾンで購入する
TYPE-MOONから発売されたWindows 98で遊べるFate/hollow ataraxia 初回版(DVD-ROM)(JAN:4560158370074)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.