鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁CD の感想

325 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁CD
発売日販売日未定
販売元KADOKAWA/角川学芸出版
JANコード9784046219992
カテゴリジャンル別 » 語学・辞事典・年鑑 » 英語 » 単語・熟語

※サンプル画像




購入者の感想

walkmanで使う為に対応アプリにCDを読み取らせたところ、全て未タイトル。(今現在Disc3まで入力されているが、入力ミスがあった。)

出版先に確認を取ると「CDプレーヤで使うことしか想定していない、幸いwalkmanもi podもCDの情報が全ユーザーに共有されるので誰かがタイトルを入力すれば他のユーザーの方のにもタイトルが付くので、自分でやるか他の人がやってくれるまで待つか、になります。」いやいや、今時CDプレーヤで使われることしか考えていないというのは、あまりにも時代遅れである。タイトル未入力を出版先が自ら修正しようとしないという対応もどうかと思う。

他の方のレビューにもあるように読まれる例文・読まれない例文がある、など作りが雑。

このCDに3000円の価値は無い。というか商品として扱うにはあまりにも不出来。産廃。
フリスビーにでも使おうかと思う。

※初版誤植
・付属のCDトラック対照表に誤植が2箇所。
・書籍の見出し語の和訳と音声が若干異なる。
(「1947のhence:それ故に、後に」について、「それゆえに、のちに、あとに、うしろに」と音声があるが「うしろに」だとbehindになり全く意味が異なる。他にも似たような音声あり。)
・書籍に記載されていない例文の音声が収録されていたりする。
(第13版以前の書籍は和訳や例文が対応していません。58のsubject、95のbend・be bent onなど)
また、ナレーターによる漢字の誤読もあった。
(1230のspeciesにある「人類」→ナレーター「じんしゅ」)
(111・112のcling・stickにある、固執の読みは「こしゅう」より「こしつ」の方が一般的。「こしゅう」はNHKでは使わない決まりのようです。)
・1838のregisterにある例文が1837のenrollのときに読まれている。
(ダークアルファスという方の回答は見当違いです。全体を通してCDを聞けばわかりますが、(↓)の矢印がある場合は、その下の見出し語のときに例文が読まれる仕様なので、この箇所については他の箇所と異なり誤植で間違いないです。)

複数ある例文のうち読み上げられる例文が中途半端に選択されており、多くの例文の音声が収録されていない。
たまに例文の代わりに◆マークの熟語・定型表現を読み上げたり、出鱈目としかいいようがなく書籍に合わせて学習できるようになっていない。
例文があるのに読み上げさえしない見出し語もある。
多義語のSECTIONで例文の音声がないのはどうかと思う。
細かいことを言えば、和訳の()内の語の扱いが統一されていなかったりもする。

書籍が素晴らしいだけに、どうしてCDがこんなに雑に作られたのか憤りすら感じる。
参考書の出来としては不合格レベル。

増刷時に訂正されたとしても、商品が密閉されているため不良品かどうかの区別がつきません。
回収の後、誤植の訂正および全ての例文に音声を付けての再販を希望します。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁CD を買う

アマゾンで購入する
KADOKAWA/角川学芸出版から発売された鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁CD(JAN:9784046219992)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.