Logitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3 の感想

424 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルLogitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3
発売日2013-02-21
販売元ロジテック
JANコード4992072064003
カテゴリ商品 » パソコン周辺 » ネットワーク・通信 » LANカード/アダプタ

Logitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3 とは


画像を拡大して見る

■LANポートのついてないウルトラブック、タブレットPC、MacbookAirを高速有線化
付属のCDでかんたんセットアップ  (Windows8、MAC OS10.8対応)

USBポートに接続するだけで、LANポートのついてないウルトラブック、タブレットPC、Mac book Airを高速有線1000Mbpsネットワーク接続化することができる製品です。

画像を拡大して見る

■USB3.0 Giga対応
高速Giga & USB3.0ハイスピード

高速Gigaネットワークを余すところなく実現します。
USB3.0は5Gbpsなので、1000MbpsのGigaもらくらく転送することができます。
PCI-Eボードと同等のスピードを発揮することができます。

※環境測定 PC1:ASUS U24E(Core i5 2.4GHz / Memory 4G Windows7 SP1) PC2:ThinkPad Edge(Core i3 1.33GHz / Memory 2G Windows7 SP1) 測定方法 PC1をサーバーとしてPC2にてiperfにて測定し5回測定の平均値を採用

■小型軽量で持ち運びもらく
小型軽量設計、本体重量約25g

従来品よりもさらに小型軽量化に成功しました。本体重量25gなので、ノートパソコンなどと持ち運ぶ際にまったく邪魔になりません。
また、USBバスパワー対応ですから、ACアダプタなどの電源を必要とせず、すっきりと接続することができます。ノートパソコンとともに携帯する場合も、重くかさばるACアダプタが不要ですから気軽に持ち歩けます。


■安心、安全の国際規格に準拠
RoHS指令準拠

本製品は、EUの「RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した、環境にやさしい製品です。RoHS指令の対象物質である鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニール、ポリ臭化ジフェニルエーテルについて、許容値をクリアしています。

■対応パソコン

DOS/Vパソコン Intel製CPU搭載機に限る
USB2.0標準搭載機 Intel社製のCPU搭載のMacのみサポート

■対応OS

Windows:Windows XP SP3以降、Vista(32bit)SP2以降、7(32/64bit)SP1以降、8(32/64bit)
Mac OS:10.6 10.7 10.8

■製品仕様

接続方式(有線LAN) 1000BASE-T
100BASE-TX
10BASE-T
ネットワークタイプ(有線LAN) IEEE802.3ab(1000BASE-T)
IEEE802.3u(100BASE-TX)
IEEE802.3(10BASE-T)
通信モード(有線LAN) フルデュプレックス/ハーフデュプレックス
ジャンボフレーム(有線LAN) 対応
オートネゴシエーション(有線LAN) 対応
インターフェース RJ-45
USB3.0/2.0
筐体材質(カラー) ブラック
消費電流 94mA/5V(定格)※USBバスパワー含まず
外形寸法(幅×奥行き×高さ) 67×20×15mm(突起部含まず)
質量 約25g
保証期間 1年
適合規格 RoHS対応

■付属品一覧

ソフトウェア(CD-ROM) 1枚
かんたんセットアップガイド 1枚


※サンプル画像



購入者の感想

USB3.0対応品では安いほうなので買ってみました。
 ・Windows10では、ドライバ不要です(勝手に導入されます)
 ・Yoga Tablet 2 Windowsで使用しましたが、タブレットPCの電力供給でも問題なく動作します
 ・アクセスLEDがついているので動作しているかわかるのは良い

搭載されているのは、他社のほとんどの製品と同じくASIXのAX88179ですので
Ubuntu 14.04以降でも別途ドライバ導入なしで動作できます。

普段は使用することもありませんが、
 ・無線LANだと速度が足りない・通信が不安定
 ・無線LANのドライバが導入できる前の状態
という、過去何度も遭遇しているケースに対応するため
「一番ありがちなチップを使っている」「供給電力がしょぼくても大丈夫」
という製品を保持しておきたかったので、満足です。

USB差込口があれば有線LANケーブルと接続することができます。

USB2.0のモデルと比べれば1000円ほど高価ですが、速度に関して価格以上の価値があると思います。

MACアドレスがコネクタに貼ってあるので、職場や大学などでの使用登録は楽でしょう。
また、デザインもかっこよく文句なしです。

ドライバインストールは付属のCDが付いているので読み込むためのデバイスが必要です。
ドライバ構築については5分程度で終わります。その後すぐに使えます。

コードが太く断線しにくいようです。

カチッと音がするまでLAN端子を差し込む必要がありますので、ご注意ください。

Ultra Bookの有線接続用に購入しました。
私の環境では接続等に問題が出るようなことはありません。

性能については以下の2点について検証しました。

[インターネット接続]
100Mbps規格の光回線を使用した実測(BNRスピードテストを使用)した結果。
下り約85Mbps/上り約30Mbpsとの結果でした。
この結果は私が同一環境で使用しているデスクトップPCと全く同様の結果でした。

[家庭内LANでの測定]
デスクトップPC上のSSDに共有設定をかけ、ネットワークドライブとしてマウントした結果。
ベンチ上では、一般的な有線接続を使用した場合に対し、若干の速度低下がみられますが、実用に支障のない範囲です。

Crystal Disk Mark Ver. 3.0
1,000MB

Read
-Seq 77.76MB/s
-512k 77.99MB/s
-4k 4.290MB/s
-4KQD32 103.4MB/s

Write
-Seq 68.49MB/s
-512k 68.69MB/s
-4k 9.249MB/s
-4KQD32 110.4MB/s

デスクトップPC同志を一般的なギガビットイーサで接続して実施した結果を下記に記載いたします。

Crystal Disk Mark Ver. 3.0
1,000MB

Read
-Seq 93.98MB/s
-512k 89.07MB/s
-4k 8.834MB/s
-4KQD32 94.68MB/s

Write
-Seq 104.0MB/s
-512k 96.29MB/s
-4k 10.11MB/s
-4KQD32 112.5MB/s

本品を使用し、デスクトップPC上のAdobe

出張先でPCを利用する機会が多いため、モバイルノートから薄い・軽いで便利のよさそうなウルトラブックに買い替えましたが、届いたその日に喜んで自宅でネットにつないでみようとしたところ、有線LANポートが見当たらないのに愕然。「大失敗の買い物だったのか?そしてさらに買い換えないといけないのか?」と一時は慌てたほどのド素人です。そこから落ち着いてネットで検索してこの製品に行き当たりましたが、そんなド素人の私でもすぐに利用することができました。製品自体もシンプルですが、説明書もシンプルながら十分な記述で迷いません。おススメです。
なお、本製品のドライバは付属のCD-Rからインストールすることとなっていますが、ドライブが搭載されていないウルトラブックでは他機を使って(友達のPCを借りるとかして)CD-R内のファイルをUSBメモリ等にコピって、そこからインストールすれば大丈夫ですよ。ド素人って「CD-Rが付属してるのにドライブがないんだけど! そもそもネットにつながらないからメーカーサイトからドライバーも入手できないし!」ってこんなところでも不安に陥るものなので、私と同じ状況に陥ったド素人の方へ老婆心ながら。(普通にPCに詳しい人は笑ってください)

15’ Retina Macbook Pro 2012 (Mac OS X 10.8.3) 用に購入しました。コントローラーとして ASIX の AX88179 を使っています。ASIXのサイトから最新のドライバをDL、インストールするだけで使い始めることができます。(plistファイルの編集不要。システムプロファイラでNICの情報を確認すると、Product ID, Vendor ID, および Manufacturer が ASIX のもののままでした。)

最新のドライバ(2013/5/23現在 Ver. 1.4.0)にて動作確認中ですが、ジャンボフレームの対応が不完全なようで、MTU が 4088 bytes までしか増やせません。GUIとコンソールの両方から試みましたがダメでした。(GUI の画面だと設定できるレンジの表示が 12801500 となっていますが、実際には 4088 byte まで増やすことができます。4088 以上の値を入力するとMTUが 4088 bytes に設定されます。)

筐体のサイズが小さいこと(男性の人差し指程度)、ASIXのドライバがそのまま使えること、少なくとも 4088 bytes までは MTU を増やせることから星4つ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Logitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3 を買う

アマゾンで購入する
ロジテックから発売されたLogitec 有線LANアダプタ ギガビット対応 USB3.0 LAN-GTJU3(JAN:4992072064003)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.