TASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック の感想

199 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック
発売日2013-03-15
販売元ティアック
JANコード2658895441279
カテゴリ » 家電&カメラ » カテゴリー別

TASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック とは


【ミキサー統合型業務用DSLR用リニアPCMレコーダーナー】
   ミキサー統合型の4トラックリニアPCMレコーダー。
   DSLR(デジタル一眼レフカメラ)での動画撮影時に使用することで、高音質と高い利便性を提供する新しいDSLR撮影用ソリューションである。
   DSLR撮影に特化した仕様を数多く装備。スレートトーンジェネレーター搭載、形状もDSLRの操作性を考慮して併用に最適化されている。
   レコーダー部は5つの動作モードを装備している。また、便利なミキサー機能も搭載。



■高音質「HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプ」搭載
   TASCAM独自のHDDAマイクプリアンプを搭載。
   ディスクリート構成の差動マイクアンプ回路で、等価入力雑音は-120dBu以上を誇る。
   また、高音質HDDA回路で増幅された音声を忠実にデジタル化。


■撮影する対象に合わせた運用を可能にする4入力、4トラック同時録音
   MONO/DUAL MONO:演者一人の音声のみ録音する場合に最適。
   STEREO/DUAL STEREO:ステレオマイクで録音する場合に最適。
   4CH:演者二人+ステレオマイク、ガンマイク2本+アンビエンスステレオマイクといった用途に活用できる、収録に適したモード。

■4入力2出力のミキサーを内蔵、ミキサーのみの用途でも使用可能
   計4チャンネルをミキシングできるミキサー機能を内蔵。
   PANとレベルが調整できるほか、リミッター、3段階のローカットフィルター、マイク間の距離補正ができるディレイ、MSデコード機能を搭載。


■DSLRでの動画撮影に特化した仕様群
・DR-60Dとカメラでの同時録音を可能にするCAMERA OUT端子
・動画ファイルとの位置あわせを容易にする多彩なスレートトーンジェネレーター
・ビデオカメラ用マイクが接続可能なステレオミニジャックマイク入力端子(3-4)
・カメラ本体と雲台の間への設置を可能にする上下2面のスクリュー
・携帯性と耐久性を両立した軽量510gの専用設計プラスチックボディ


■その他特長
・記録メディアにSD/SDHCカードを採用
・録音フォーマット:16/24bit、44.1/48/96kHz(WAV/BWF)
・+4dBuラインレベル/ファントム電源(24/48V)対応XLR/TRS入力(1/L、2/R)
・DSLRの音声をDR-60D経由でモニターできるCAMERA IN端子
・最大出力50mW + 50mWのヘッドホン端子
・単三形電池4本またはUSBバスパワー(別売ACアダプターPS-P515U)で駆動
※サンプル画像





購入者の感想

小さくて、軽くて、音も悪くない。現場で使うには手軽でよいのだけど、電池がもたない。大量の電池を持ち歩くことになった。せめて電池交換が簡単にできる構造とか、電池蓋がなくならない(本体から分離しない)構造とかにしてもらえると★がもうひとつ。
しかし、なによりも致命的なのは早送り操作の途中で時々フリーズすること。現場で使う時は再生操作はしないほうが無難という機械

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

TASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック を買う

アマゾンで購入する
ティアックから発売されたTASCAM DR-60D リニアPCMレコーダー/ミキサー 4トラック ブラック(JAN:2658895441279)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.