[アシックス] asics GT-1000 2 の感想

287 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル[アシックス] asics GT-1000 2
発売日販売日未定
販売元asics(アシックス)
JANコード登録されていません
カテゴリ商品 » スポーツファッション » メンズシューズ・スニーカー » asics(アシックス)

購入者の感想

27.5を購入し、実測でインソール長約285mm、重量(片)331gでした。
某シューズマスターのおすすめの一足の一つで、今まで他メーカーのワイドタイプを
履いていましたが、これにトレーニング用を変えてみました。
計5回(約60km)走ってみての感想は、まず硬いけどその分、安定感を感じます。
次に重さは、今までのものより約20g(片)重いことは感覚的にわかります。
ソールの耐久性もありそうだし、トレーニング用と割り切って考えれば、
今まで購入したトレーニングシューズでは、一番コストパフォーマンスの高いものでは
ないかと思います。

運動不足解消の為に購入、休日にジョギングでもしてお腹の贅肉も落とせたらとの思いで購入しました。
はいてみた感想ですが、

1、軽い
このシューズを買うまでずっとトレッキングシューズをはいていた反動もあるとは思うのですがとにかく軽い。はいていないのではないかという位。

2、痛くならない
アスファルトの上を一時間以上走っても足の裏がまったく痛くならない。足裏の皮がはげる気配がゼロ。膝や腰にも痛みがこない、というか全身くまなく見ても痛みが生じる箇所はない。ひと昔前は「陸上シューズは陸上のトラックに合わせて作られているのでアスファルトでは膝を壊す」と言われたものだが・・・。進化し過ぎ。

3、疲れない
ウォーキングだと疲れが出ない、むしろ回復してくる状態。ランニングで疲れたらウォーキングで休憩し、また走るというループで信号待ちでしか止まらないんじゃないだろうか。いくらでも距離を稼げそうで怖い。

4、走りやすい
以前はいていた靴がズルッベタッドタドタとするとこちらはスパーンスパーンと蹴る力がそのまま跳ね返ってくる。それでいて足には負担がない。走っている時、自分がまるでカモシカかと錯覚するレベル。

5、蒸れない
これが最も驚いた点。7キロ走って足の指の間に汗が出ない、いや出ているのだろうが汗を感じる前に蒸発しているのだと思う。メッシュ部分から風が吹き抜ける感覚が何度かあった。履物というものは蒸れるものであり、サンダルでさえ当然のように蒸れていた自分にとってこのシューズは「小川の清流に足を浸しちゃってる」かのごとき。

総評
自分が求めていた以上の、いや、想像すらできないところまでの進化の域に達していると思います。はきつぶしたら恐らくまた同じ商品を買うことでしょう。最高のパートナーに出会えました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

[アシックス] asics GT-1000 2 を買う

アマゾンで購入する
asics(アシックス)から発売された[アシックス] asics GT-1000 2(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.