蝶々、ママになる。 の感想

238 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル蝶々、ママになる。
発売日販売日未定
製作者蝶々
販売元集英社
JANコード9784083331459
カテゴリ »  » ジャンル別 » ノンフィクション

※サンプル画像

購入者の感想

デビューされた時からのファンです。
私はずっと本を買い続けているので独自の言い回しに慣れてますが、初めて蝶々さんの本を買われる方は軽い喋り口調の文章なので読みにくいかもしれません。
ブログが本になった様なイメージです。
本自体は悪くないのですが、ちょいちょいこれはどうなの?と思うことがあり目が覚めたので星一つです。
一つは蝶々さんが販売していたストラップにインカローズという石が使われていたのですが、ひらきかたという本でインカローズは魔物を引き寄せると書いたり、子宮頸がんワクチンを人を不幸にするワクチンと言っていたり。
ワクチンについては論文の不正など明らかになってきているのにダンマリなので。
考え方が変わる事はあるかもしれませんが、商売のやり方が不誠実だと感じました。
今まで楽しませていただいた事に感謝してもう卒業します。

自分も昨年出産し母となったし、むかし読んだ小悪魔日記が面白かったので買ってみました。

いつのまにかすごーくスピリチュアル染みてしまったなあ。私はスピリチュアルとか全く信じないので正直そういう部分は理解に苦しみましたが、私はモテる私はモテる!と気負っていた頃より自然体。ボーイフレンドに囲まれても私はいつもどこかで孤独を感じていたとか書いて自分の弱い部分を曝け出したり(彼女の著作を全て読んだわけではないけど、さみしかったとか弱音を吐いているのは初めて見ました)、お子さんと遊んでいる写真で大口あけて笑っている写真を見てそう思いました。
小悪魔日記は面白かったけど妙に自信過剰で今となっては虚勢をはっていたのかな。
ページ数のところに描かれているヘタウマな絵も幸せ感が溢れています。

でも、選民意識というか、私は特別!みたいなものがあってよくも悪くも20代の頃、すなわち小悪魔日記の頃と変わらないのだなあとニヤニヤしてしまいました。
まあ、こういう点は賛否あるようだけどこれだけ無心に自信過剰なほうが世知辛いこの時代、楽しくやっていけるのかも。

育児中イライラすることもあるけどやっぱり命を授かるって奇跡だよねと再確認。
また明日から子育てを頑張ろう、たくさん子どもと遊ぼうという気になりました。

そして旦那さんについては一切書かれていませんでした。あれだけ男男男男だったのに肝心な妊娠出産のときに支えてくれるだろう旦那さんの影が皆無に等しい。
妊娠してもなお入籍を渋る蝶々さん。
なぜそこまで頑なに結婚を忌避するのか純粋に不思議です。紙切れ1枚で縛られるのはイヤとか私はCHO自由人だからとのことですが、赤ちゃんにとって、父親がいたほうがよいのは明らか。そこのところを突っ込んで書いてるかと思ったけど「彼は一般人だから」詳しく書くことができないようでサラッと流されていました。
モテるを売りにして散々いろいろなボーイフレンドのことを書いていたし、一時期某有名音楽家の子どもを産むんだ!と豪語してらしたので、もしこの人が結婚するとしたらどんな人だろうとワクワクしていたのでちょっとしょんぼりでした。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

蝶々、ママになる。 を買う

アマゾンで購入する
集英社から発売された蝶々の蝶々、ママになる。(JAN:9784083331459)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.