スケールの法則 手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法 [DVD] の感想

182 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルスケールの法則 手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法 [DVD]
発売日2015-11-13
監督パオラ制作部
出演加茂フミヨシ
販売元パオラ・コーポレーション
JANコード4582292590408
カテゴリ » DVD » ジャンル別 » ホビー・実用

※サンプル画像

購入者の感想

このDVDを参考になる人は..
プロを目指している人、アドリブ経験は長くはそこそこ弾けるがもう少し幅を広げたい、音楽の才能が秀ででいる人、音楽理論アドリブはよく理解しているが..加茂先生の考えをじっくり聞きたい、などという方にはとってもいい、DVDだと思います。

一方、これからスケールや理論を勉強したい、理論初級覚えてスケールも覚えてきた、理論挫折中や理論に抵抗がある、という人ではこの内容はかなり難しいのではないかと思います。あくまで主観ですが。
理解できたとしても使えるのはほんの一部か、かなり役立つのは相当練習しただいぶ先の未来だと思います。

私は歴は長いが音楽理論は初級を少し覚えてる程度で、アドリブは少しだけ、コピーは多くしてきて、コピーの演奏はそこそこ。

いやしかし趣味ギターの人はなかなか上手くなれず成長に悩む、こんな人、の方が多いのではないでしょうか..そしてこのDVDを、手に取る人も..

このDVD見た経験を例えるならば、科学を専門とする大学教授が問題に悩む大学生にそれを解く考え方を復習を少しだけ交えながら教えている。
その話を科学を趣味で勉強している一般の自分が聞いても、知ってる前提の話が多すぎて、少し理解している程度では全くついていけず、話の流れはわかっても本当の意味での理解は難しい。趣味の枠を超えてついていけるすごい人もいますが。
..と、こんな印象を受けました。

いやいや、これくらいはやっていくならあたりまえでしょ!と言うのもわかります。そういうものですからね。
でも、趣味からしたら難しい問題です。

教授のあたりまえと、一般趣味の悩むポイントが違いすぎる、と感じました。
毎日何年もギターの事を考えてる人と、趣味でやってる人、違うなぁと。

ネガティヴすぎるよーというのも聞こえてきそうですが.でもこれって逆に自分でも言える事で、仕事や専門でやってることって誰にでもあることだと思います。毎日やっていてあたりまえのこと。趣味やゲームも本気ならそう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

スケールの法則 手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法 [DVD] を買う

アマゾンで購入する
パオラ・コーポレーションから発売された加茂フミヨシが出演のパオラ制作部のスケールの法則 手癖とマンネリを突破する ロック・ギタリストのためのスケール攻略法 [DVD](JAN:4582292590408)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.