戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) の感想

189 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)
発売日販売日未定
製作者孫崎 享
販売元創元社
JANコード9784422300511
カテゴリ歴史・地理 » 日本史 » 一般 » 日本史一般

購入者の感想

終戦後、現在に至るまでの対米外交について、(対米)自主派と対米追随派がそれぞれどのように行動し、アメリカがどのような態度を取ったのか、明らかにした1冊である。
ここまで書いてよいのかと思うくらい、戦後の長期間にわたる対米外交の裏面が暴露されている。

評者は本書を読んだことで、岸信介、池田勇人、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸といった首相に関する見方が一変した。特にリアルタイムで知っていた三木と鈴木については、これまで抱いていたイメージとは正反対の側面があったことを知らされた。また岸については、国民が一般に抱いているイメージと全く異なる政治行動を取ったことが分かる。
また著者の孫崎氏が明言しるわけではないが、三木が首相になれた理由、福田が党内選挙で大平に敗れた理由、鈴木がなぜ辞任したか等、これまで戦後史に謎とされている点についても示唆されている。

もちろん本書に書いてあることが100%真実であるとは限らない。
だが、本書を読めば、戦後史上の多くの謎が解けたり、解決の手掛かりが与えられたり、重要な事実なのに無視・軽視されていた点が浮かび上がったりする。

元外務省の国際情報局長、イラン大使まで務めた方がよくここまで書いてくれた、と感謝したい。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

戦後史の正体 (「戦後再発見」双書) を買う

アマゾンで購入する
創元社から発売された孫崎 享の戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)(JAN:9784422300511)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.