悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと の感想

201 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと
発売日販売日未定
製作者瀧森 古都
販売元SBクリエイティブ
JANコード9784797380224
カテゴリ文学・評論 » 文芸作品 » 日本文学 » た行の著者

※サンプル画像

購入者の感想

猫にまつわる本を探していましたが、
レビューを参考に、騙されたと思ってこの本を購入しました(笑)

正直、期待以上の内容でした。

「自分は何のために生きているのか・・・」
心が弱くなっているときに、誰もが一度はかかえる疑問
今の私もその一人でした・・・

その答えが見つかった訳ではありませんが
その疑問を抱えたまま生きていくの悪くないなと思えた一冊です。

--以下ネタバレ含みます--

★一つ少ないのは、個人的な感想ですが
震災をエピソードに加えて欲しくなかったです
多分、実際にあった話しのアレンジなんでしょうが
せっかくの世界観からはずれてしまいました・・・

新聞の広告に「電車の中では読まないで下さい」
「ラスト30ページ、衝撃の結末に号泣しました」「読んだ人の9割が涙した…」
とあったので、「じゃあ泣かせてもらおうじゃないの」ということで読んだ。

読んだ感想は、「なんなんだこのクソ小説!?」である。
本当にこれを読んで泣いた人がいるのか?つまらなすぎて読むのを途中で止めたかったが
「ああ、ラスト30ページで衝撃の結末あるんだっけ。しょうがねぇなぁ」と最後までガマンして読んだ。
「衝撃の結末」なんて煽ってる時点でほぼ100%期待ハズレ、クソラスト確定だが
やはりこの本でもそうだった。
あの人とあの人が実は!!的な、いろいろぶっ込んで繋げました、と。
「素人でも思いつきそうな衝撃のラスト」風のラストだった。
 そうそう、途中で読むの止めたかったで思い出したが、最終話以外の話の終わりは
次の話に繋がる出来事があったり、「後にあんなことになるとは!」的な終わりとなっている。
(昔の安っぽいテレビドラマかよ(笑))
小説なのに「乞うご期待」とばかりに、こんな露骨に次の話に期待を持たせようとするあたり、
著者自身も読者が読むの嫌になって途中で本を放り出すことを心配したのではと勘ぐってしまう。

読んでて思ったのが、主要登場人物2人の雰囲気と各話の感じが
三浦しをんの「まほろ駅前」シリーズに似ている。
五郎=多田、宏夢=行天、パンチンコ屋とそこに集う人の雰囲気=まほろ町な感じ。
また一つの事象についてそれぞれの登場人物の立場から語るあたりは湊かなえの小説っぽい。
まほろの劣化版+湊かなえの劣化版=この本、といったところか。

 一見重要そうな「猫」というキーワード(キーアイテム?)も話に一貫して
ちょっと話に絡ませてる(登場させてる)だけで特に重要ではない。
近年、日本人は馬鹿じゃネーの?と思うくらい猫好きな感じなので
猫を入れておけば目を引く、本が売れるだろうとでも思ったのだろうか。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと を買う

アマゾンで購入する
SBクリエイティブから発売された瀧森 古都の悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと(JAN:9784797380224)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.