[ティンバック2] TIMBUK2 Parkside Laptop Backpack OS の感想

204 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル[ティンバック2] TIMBUK2 Parkside Laptop Backpack OS
発売日販売日未定
販売元TIMBUK2
JANコード登録されていません
カテゴリシューズ&バッグ » カテゴリー別 » かばん・ラゲッジ » リュック・バックパック

※サンプル画像






購入者の感想

ビジネス系のリュックを探し、これに行き着きました。総合的によい商品と思いますが、テカっとした素材が少しチープな印象です。

以下詳細です。

本商品を購入するまでの経緯
 東京で企画系の仕事をしています。服装はジャケパンスタイルが多いです。
 インタビューなど外取材が多く、普段持ち歩くものとしては、iPad、スマホ、コンデジ、キャンパスノート、筆記具3本程度、本2~3冊程度、A4資料入のクリアフォルダー、長財布、名刺入れ――などです。資料はデジタル化しているため、同業者としてみればかなり軽いほうです。
 長らくTUMIやポーターの鞄を使っていましたが、3.11を機にリュック派になりました。いいリュックは腰への負担も少ないため、手提げ系に戻るつもりはありません。2012年からはグレゴリー「ボーダー18」を使っていました。少し小さいものの、さすがグレゴリーで使い勝手が練られたよいリュックでしたが、最近経年変化が激しく、新たなものを探りました。
 とりあえずネットで評判の高いThe North FaceのShuttle Daypack (NM81212)を購入しました。悪くはないものの、容量20リットルの割には縦に長いなどサイズが大きく持て余してしまったため、実店舗でいろいろ見てこれに決めました。

Pros+(良かった点)
・PC対応。スラッシュポケットにはiPadと資料ノートやA4を入れてます。取り出しやすいです。
・手頃なサイズ感。大きくもなく小さくもなく。高さ46cm×トップ幅27cm×ボトム幅29.5cm×奥行き18.5cm。
・軽い。重量0.74kg。個人的にかばん自体が重いのはバカバカしいと思っています。
・ポケットが多すぎず、少なすぎずほどほど。外には2つのポケット。内部にはペン差しあり。名刺入れなども収まりよい。
・ペットボトルが入る網状の外部ポケットあり。これがあるとアウトドア色が強まってしまうが、夏場など経験的に必須ではと思う。

Cons+(今一つの点)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

[ティンバック2] TIMBUK2 Parkside Laptop Backpack OS を買う

アマゾンで購入する
TIMBUK2から発売された[ティンバック2] TIMBUK2 Parkside Laptop Backpack OS(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.