STOK キヤノンEFレンズ-NEXマウントアダプター(電子接点付、絞り制御・オートフォーカス対応)AF-EF-NEX 【α7対応】※2014年11月発売モデル の感想

248 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルSTOK キヤノンEFレンズ-NEXマウントアダプター(電子接点付、絞り制御・オートフォーカス対応)AF-EF-NEX 【α7対応】※2014年11月発売モデル
発売日販売日未定
販売元STOK
JANコード4582408763917
カテゴリアクセサリ » 交換レンズアクセサリ » コンバージョンレンズ・アダプタ » アダプタ

※サンプル画像







購入者の感想

NEX用にEFレンズを装着するためのアダプターを探してこちらの商品にたどり着きました。

電子接点付きのアダプターとして当初は有名どころでMetabonesが候補でしたが、5万円オーバーではさすがに値段が高すぎ。ということで、手動絞り羽の製品にしようかと思案していたところでこちらを発見、ポチりました。

EFレンズは電磁駆動絞りを採用しているので、鏡胴に絞りリングがありません。そのためマウントアダプター経由で使う際は、常時絞り開放で撮影するか、手動の絞り内蔵アダプターを使う必要があります。しかし、この製品は、EFマウントレンズの絞りをボディ側で電子制御できるのが特徴です。

手元のレンズを何本か装着して試してみたところ、電子絞りがNEX側から制御でき、マニュアルモードはもちろん、A、S、Pの各モードでも問題なく作動しました。IS付きレンズは手ぶれ補正も効いているようです。また、EXIFにも絞り情報などが記録されます。感動です。NEXにEFレンズを装着して絞り制御したい方にはお奨め。

注意点としては、キヤノン純正レンズのみに対応している点。手元のキヤノン純正レンズを装着してみましたが、私が持っているレンズはTS-Eも含めてすべて問題なく動作しています。試してはいませんがAPS用のEF-Sレンズも使えるようです。

ただし、他社製のレンズでは電子制御が作動しません。試しにシグマのレンズを装着したところ、絞りの制御ができませんでした。この場合は、絞り開放に制限されますが撮影はできます。

また、オートフォーカスについては、動作しますが遅いですね。ジー、ジー、ピタって感じ。ただ、Metabonesのアダプターも同じような感じだったので、マウントアダプターという性質上、技術的に難しいのかもしれません。私はマニュアルフォーカスで撮影することが多いので気にはなりませんが、AF目当てであれば購入は控えたほうが良いと思います。

他社レンズが使えない、AFが遅いというデメリットはありますが、Metabonesと比較してもこの価格でこれだけの機能を備えているのであれば、文句なしでお奨めです!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

STOK キヤノンEFレンズ-NEXマウントアダプター(電子接点付、絞り制御・オートフォーカス対応)AF-EF-NEX 【α7対応】※2014年11月発売モデル を買う

アマゾンで購入する
STOKから発売されたSTOK キヤノンEFレンズ-NEXマウントアダプター(電子接点付、絞り制御・オートフォーカス対応)AF-EF-NEX 【α7対応】※2014年11月発売モデル(JAN:4582408763917)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.