第九ロット最終版!『Lepai LP-2020A+@NFJストア別注モデル』 ※本体のみ/電源別売り※ Tripath TA2020搭載Hi-Fiデジタルアンプ/トーンコントロールorダイレクト2WAY切替機能付きプリメインアンプ の感想

118 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル第九ロット最終版!『Lepai LP-2020A+@NFJストア別注モデル』 ※本体のみ/電源別売り※ Tripath TA2020搭載Hi-Fiデジタルアンプ/トーンコントロールorダイレクト2WAY切替機能付きプリメインアンプ
発売日販売日未定
販売元Lepai+NFJストア
JANコード登録されていません
カテゴリカテゴリー別 » オーディオ » アンプ » プリメインアンプ

※サンプル画像




購入者の感想

プログに過大な期待は禁物とありましたが、どうしてどうして。素晴らしい音がしています。アマゾンで一台標準品を購入していましたが、明らかに音が違います。加えて品質について安心できるのが良いです。ちなみにSPはダリのメントールメヌエットSEと、音楽の共社8月号に付録でついてきたユニットを、フォステクスの専用エンクロージャーに入れたものです。最初は1台だけのつもりだったのですが、その後もう一台購入してしまいました。購入後、製品について代表者の方と何度かやりとりをする機会があったのですが、その都度、恐縮する位とても丁寧な説明をいただき、ショップについての印象もとても良いものでした。

以前に第6ロットを1台購入(もちろん大変気に入りました) して以来、新しいロットの進化が気になって購入するわけでもないのに週に1度は@NFJのホームページを見てしまう・・・
そんな私はやはり@NFJさんのファンということになるのでしょうね。最終版と聞いては購入しないわけはございませんでした。(笑)
PCのアンプからUSB DAC経由で Lepai へ Lepai からのスピーカーはElectroVoice のS40 を使用。ウーファー径が10cm程度なのでLepaiのトーンコントロールでのBass増強が大変役に立っています。
電源コードはAmazonで12V5Aを検索地道に評判のよいACアダプターを探すのがよし。販売者や商品の入れ替わりも激しいのでよく調べ安易に評判の悪いACアダプターをポチるのはやめましょう!
(追記報告)ただいま第9ロット本購入品が届き比較のため上記PCの第6ロットと入れ替えてみました。
自分は耳のよいオーディオマニアというわけではありませんがその自分にもわかるくらい第6と第9ロットでははっきり音が違いますね。
音に関するボキャブラリーが少ないので「かなり良くなってる」としか言えないのがもどかしいところです。これはあわてて今から予備にもう一台購入しますわ。しかしこの進化、第9ロットで終了とはなんだかもったいないなぁ。さみしいなぁ。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

第九ロット最終版!『Lepai LP-2020A+@NFJストア別注モデル』 ※本体のみ/電源別売り※ Tripath TA2020搭載Hi-Fiデジタルアンプ/トーンコントロールorダイレクト2WAY切替機能付きプリメインアンプ を買う

アマゾンで購入する
Lepai+NFJストアから発売された第九ロット最終版!『Lepai LP-2020A+@NFJストア別注モデル』 ※本体のみ/電源別売り※ Tripath TA2020搭載Hi-Fiデジタルアンプ/トーンコントロールorダイレクト2WAY切替機能付きプリメインアンプ(JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.