戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する (中公新書) の感想

172 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する (中公新書)
発売日販売日未定
製作者梶井 厚志
販売元中央公論新社
JANコード9784121016584
カテゴリジャンル別 » ビジネス・経済 » 経済学・経済事情 » 経済学

購入者の感想

書名が「戦略的思考の技術」、副題が「ゲーム理論を実践する」であるが、「戦略的思考」・「ゲーム理論」という、最近流行りのキーワードをつけただけで、実際の中身は、(ミクロ経済学の応用分野に属する)情報経済学の入門書である。
「戦略」という言葉で通常想起される、企業戦略に関する記述は一切ない。また、「ゲーム理論」の骨格である「囚人のジレンマ」「男女の争い」などのフレームワークに関する記述も一切ない。
一方、情報経済学の概念であるシグナリングや逆選択については、分かりやすく、また、豊富な事例をもって解説されている。こういった概念に関してはじめてふれる方にとっては、普段、あまり意識していない行動や現象が理論的に解説されるのは新鮮であり、興味深いであろう。
情報経済学では、良い入門書は少ない(ない?)から、流行に迎合するのではなく、堂々と、「情報経済学入門」という書名で売り出してもらいたかったと思う。
ただ、情報経済学は、新しい分野であるだけに、過去のことを説明するのに、きれいにはまる理論的美しさは持つものの、自らの将来の行動に関する知見を提供してくれるかというと、そこまでの成熟感はないと思う。「シグナリングの観点からは、女性におだてられて、食事代をおごる男性は、戦略的思考ができていない」(P144)といわれても、実感はないであろう。
つまりは、ちょっと知的な読み物として、暇を持て余しながら読むための本として位置付けるといいのではないかと思う。なお、ミクロ経済学の応用分野に属するとはいえ、この本を読むのに、ミクロ経済学の知識はまったく必要ない。分かりやすく書かれている点は評価できる。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する (中公新書) を買う

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された梶井 厚志の戦略的思考の技術―ゲーム理論を実践する (中公新書)(JAN:9784121016584)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.