TASCAM DIGITAL POCKETSTUDIO 6トラックデジタルマルチトラックレコーダー DP-006 DP-006 の感想

161 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルTASCAM DIGITAL POCKETSTUDIO 6トラックデジタルマルチトラックレコーダー DP-006 DP-006
発売日2013-12-04
販売元ティアック
JANコード4907034120741
カテゴリAV機器 » 楽器・レコーディング » PA/録音機器 » マルチトラックレコーダー/録音機器

TASCAM DIGITAL POCKETSTUDIO 6トラックデジタルマルチトラックレコーダー DP-006 DP-006 とは

高音質マイク内蔵でいつでも多重録音、DAWにらくらく転送。
録音場所を選ばない音楽のスケッチパッドは、ソングライターの必需品。

DIGITAL POCKETSTUDIO 『DP-006』は、電池駆動が可能なマルチトラックレコーダーです。
持ち運ぶことが可能なので、ソングライターの外出用音楽スケッチパッドとして最適です。
カセットMTRのような簡単操作を実現し、電源投入後わずか2ステップで録音の準備が完了します。
高性能マイクも内蔵しており、外部マイクの準備も必要ありません。
各トラックには専用の操作子を装備。画面操作に頼ることなく、それぞれのトラックを直感的に操作できます。
記録メディアにはSD/SDHCカードを採用、USB経由でパソコンとのデータ転送も可能です。
『DP-006』を制作システムに加えることで、音楽制作の範囲は無限大に広がります。
気軽にアイディアを重ねられる音楽のスケッチパッドは、突然降りてくるメロディラインを高音質で捉え、楽曲制作をより充実したものにしてくれるでしょう。

いつでも気軽に録音開始

■電池駆動可能なマルチトラックレコーダー

楽曲制作では、楽器ごとに録音し調整が可能なマルチトラック録音が必須ですが、多くのマルチトラック音楽制作機器はAC電源を必要とするため、持ち出して使うことができません。一方で、楽曲のアイディアは屋外や外出中など、準備していない時に降りてくることが多いものです。『DP-006』は単三形電池4本による駆動を実現しているため、AC電源が無い場所でも、頭に降りてきたコーラスアレンジを録音しておくことができます。加えて、オプションの外部バッテリーパックBP-6AAを接続すれば、屋外での駆動時間をさらに伸ばすことが可能になります。

■準備なしで録音できる高音質ステレオコンデンサーマイク内蔵

本体前面に無指向性のコンデンサーマイクを2基搭載。いつでもボーカルやアコースティックギターなどマイクが必要な楽器を録音することが可能です。搭載されたコンデンサーマイクは入念な試聴評価によるチューニングを実施。市場での評価が高いリニアPCMレコーダー開発のノウハウを投入し、高音質の内蔵マイクを完成させました。無指向性マイクであるため、単一指向性マイクより気軽に設置することができ、簡単なセッティングでクオリティの高い音を録音することが可能です。底面にある三脚用の穴を利用して、よりアグレッシブなマイキングを行うことが可能です。


■直感的な操作ができるカセットMTRのようなユーザーインターフェース

スケッチパッドという用途にターゲットを絞り、使わない機能は搭載しないという選択をしました。結果、カセットMTRのようなシンプルさを実現していますので、いつでもどこでも、メロディが降りてきた時にスムーズにレコーディングを開始することが可能です。各トラックには専用のLEVEL/PANつまみを搭載。

■楽器のケースに入れて運べる軽量設計

電源が不要な機器でも、軽くなければいつも持ち運ぶことを躊躇してしまいます。直感操作のための専用操作子を多く持ちながらも、それぞれ360/610gという軽量コンパクト設計を実現。ギターケースやバッグにいつでも入れておくことができます。


■クロマチックチューナー、メトロノーム内蔵

持ち運び時の荷物が減らせるよう、クロマチックチューナーとメトロノームを内蔵。1台で準備が整います。メトロノームの発音は録音再生時または録音時のみから選ぶことが可能で、テンポも20~250と広い範囲に設定可能です。メトロノームの音量調節も可能です。

■外部マイクやエレアコが接続できる2つの入力端子

ボーカルやアコースティックギターなどの他、ライン楽器やエレアコにも対応できるようホンジャックによる入力端子を2系統装備。携帯音楽プレーヤーなどのポータブルデバイスを楽器として使う場合も接続することができます。

※楽器や機器によっては標準ホンジャックへの変換ケーブルが必要です。


制作の幅を広げる補助機能

■SD/SDHCカードに録音、USB2.0による高速データ転送

録音媒体には汎用性の高いSD/SDHCカードを採用。一般的によく使われるメディアを採用していることで入手性も抜群です。カセットMTRのように楽曲ごとにSDカードを分けたり、1枚の大容量カードをつけたままにしたりするなど、環境に合わせて活用できます。また、パソコンとUSB2.0経由で直接接続が可能。SDカードを装着したままでも録音したアイディアをパソコンに高速転送することが可能です。2GBのSDカードが付属しています。

■気兼ねなくアイディアを重ねられるUNDO/REDO機能

破壊編集のMTRが多い中、TASCAMのPORTASTUDIO/POCKETSTUDIOシリーズは非破壊編集方式を採用しているため、自由なUNDOが可能。演奏にミスがあった場合はひとつ前の状態に簡単に戻れるため、ミスを気にせず次々に録音を重ねることが可能です。加えて、UNDO HISTORY(UNDO履歴)機能を搭載しているため、何段階か前の状態を指定して元に戻すことが可能。ミスを気にせず、積極果敢にアイディアを重ねることができます。


■WAV形式でのファイルインポート/エクスポート

WAV形式のファイルのインポート(読み込み)およびエクスポート(書き出し)に対応。DAWで制作したカラオケファイルをインポートし、様々なタイプのメロディを録音。最も優れたテイクをエクスポートしてDAWに貼り付け、といった用途で活用できます。モノラル/ステレオどちらの形式のファイルにも対応しています。

■無音部分の切り取りなど簡単な編集ができるトラック編集機能

無音部分の切り取りや、ダブリング用トラックの複製などに活用できるトラック編集機能を搭載。曲頭のノイズをカットするなど、少しの編集で曲のクオリティは大幅に向上します。

◆トラック編集機能一覧
・サイレンス(部分消去) ・オープン(無音挿入)
・カット(部分削除) ・クローントラック(複製)
・クリーンアウト(トラック削除)


機能一覧

・2モノラルトラック+2トラック(モノラル/ステレオ切替)、最大6トラック
・2トラック同時録音/6トラック同時再生
・内蔵マイク感度はLOW/MID/HIGHの3段階切替
・トラックごとに独立したLEVEL/PAN(BALANCE)つまみ
・15mW/chのステレオミニジャックヘッドホン出力
・128x64ドットマトリクスLCD
・単三形電池4本で最大9時間の連続動作(eneloop使用、録音時)
・カメラ用三脚に取付が可能な三脚穴を装備
・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音
・ステレオマスタートラック装備
・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用
・無指向性ステレオコンデンサーマイク内蔵
・INPUT Aはギターの直接入力に対応
・別売りACアダプターPS-P520によるAC電源動作
・別売り外部バッテリーパックBP-6AAによりさらなる長時間の動作が可能
・ジョグホイールによるダイレクトロケート機能
・IN/OUTポイント間リピート再生
・トラックをまとめるトラックバウンス機能
・UNDO/REDO(UNDO HISTORY)機能
・クロマチックチューナー/メトロノーム機能
・USB2.0によるパソコンとの高速ファイル転送
・ソングのバックアップ、リストア
・トラックのWAVファイルインポート/エクスポート(ステレオ/モノラル)
・ステレオマスターファイルのWAVエクスポート
・2GBのSDカードが付属


※サンプル画像






購入者の感想

レビューを評価してください  このレビューは参考になりましたか?  違反を報告 | 固定リンク コメント

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

TASCAM DIGITAL POCKETSTUDIO 6トラックデジタルマルチトラックレコーダー DP-006 DP-006 を買う

アマゾンで購入する
ティアックから発売されたTASCAM DIGITAL POCKETSTUDIO 6トラックデジタルマルチトラックレコーダー DP-006 DP-006(JAN:4907034120741)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.